トップページ »
上喜元
»
上喜元 大吟醸 山田錦45 中汲み原酒
当店特注で市販が始まったの大吟醸中汲み原酒
上喜元 大吟醸 山田錦45 中汲み原酒
中汲みというのは酒の搾りの段階の一つです。
槽(ふね)によって醪(もろみ)が搾られてお酒が出来るわけですが、その搾りには大きくわけて3つの段階があります。
あらばしり -> 中汲み -> せめです。あらばしりは醪を入れた酒袋が自分の重さで搾られてしまう状態で、圧力をかけなくてもお酒が出てきます。
これが終わると上からプレスしてしぼります。これが中汲みです。せめは中汲みが終わったあとにもう一度酒袋を積み替えてしぼりきることをいいます。
あらばしりに比べて飲みごたえのある濃醇な原酒大吟醸です。
木川屋のお薦め飲み頃温度
温度が低すぎると香りも味も内にこもってしまいますのでご注意下さい。味に膨らみを感じるいいお酒で、呑めば呑むほど味わいに膨らみが出てきました。
最初の一口よりは確実に二口目、さらには二杯めの方が味わいに膨らみ・深みが出てきて面白かったです。
この中取りは冷蔵庫から出して直ぐでも素直に旨みを
楽しめます。木川屋が蔵元に特注したことから市販が始まった大吟醸です。
|
|
このお酒の成分
原料米
|
山田錦 |
精米歩合 |
45% |
酵母 |
山形酵母 |
日本酒度 |
+4 |
酸度 |
1.2 |
アルコール |
17.0% |
|
補足情報
飲み頃温度 |
|
保管方法 |
冷蔵 |
化粧箱 |
なし |
在庫 |
限定品につき、無くなり次第終了 |
発送 |
クール便 |
|
|
上喜元 大吟醸 山田錦45 中汲み原酒 の感想
全部で12件の感想があります。
最新の5件を表示します。
2001年 12月22日
さて、簡単ながら、感想です。
6人で飲んだのですが、共通していた感想は、俵雪はおなじ酒なのに、4本すべて同じ酒なの?ということ。私は、にごり以外は同じような感じで無濾過と素濾
過はあまり差を感じませんでした。しかし、一番好きなのは、どれかという問いには、にごり、上澄み、無濾過とばらけました。やはり好みは人それぞれです
ね。 でもやはり、上喜元 大吟醸 山田45中採り原酒が好きです。鯉川 大吟醸古酒
VTG.1993は、うーん、中途半端かな。初孫微泡吟醸は、美味しかったです。清酒にあのような酒があること自体あまり知られていないでしょうから、あ
あいうのが世に出回ると楽しいですね。 #でも値段が上がるのは困るけど^^;; また何かあればよろしくお願いします。
2001年 7月 1日
上喜元大吟醸山田錦45限定品メールで連絡頂き、思わず注文しました。 上喜元は話では聞いていましたが飲むのは初めてでした。中絞りということだけあって、こくがあり飲みごたえが最高でした。
私は酒田出身で今は東京に住んでいますが、酒田に帰郷して土産物屋で買う酒に今ひとつ満足していなかったのですが、ふとした機会に木川屋さんでうまい酒を知りとても満足しています。これからもよろしくお願いします。
2000年 9月 9日
少し前ですが、チビチビと飲んでいた酒の感想です。 上喜元 大吟醸 中取り H10BY 立ち香は少し優しさを感じさせる甘さを彷彿とさせる物、それが裾を広げるように広がる。
口中の甘みの含みはH8BYで感じられたような爆発的な広がりとは違い、綺麗な膨らみ具合を見せ、それに相応するように甘み、酸の味が伸びを見せた。
2000年 1月 8日
栄光冨士 純米大吟醸 ひとりよがりの方のアルコールの切れ味に対して、こちらの方には重みを期待していたが、実際はそんな事はなかった。 放つ香りにもやや甘みの広がりがあり、口に含むと含み香の広がりが心地よく、巧く味わいとのバランスを保っている。 やや甘めの味を主体とした味わいで、何人かは香りに栄光冨士らしさが感じられると言っていたが、それもうなづけると思った。
上喜元 山田錦45% 相変わらずも膨らみのボリュームと、味わいの切れ、香ばしさに寄与するほろ苦さのバランスが、とても上手く機能している酒。 秋頃から特に好んで飲んでいるが、まだまだ好調さを感じさせられ、また、飲み手を満足させてくれる。
2000年 1月 5日
とりあえず今回初めて頂いたお酒の感想も。初孫 特別純米 純舞翠華 お燗用にと買ったつもりでしたが、冷やの方が旨かったです。 最初熱燗にしすぎて味がよくわからないので、ぬる燗にしてみたのですが、温めたことによるアルコール分の揮発で、ちょっと安酒臭さ^^;が気になるかなと。冷やの方がすっとした感じで、私は断然冷やが好きですね。麓井純米本辛圓と比べてみればおもしろかったのでしょうが、飲み過ぎになるのでやめました。上喜元 H10BY 大吟醸山田45中採り原酒 これ、やはり純舞翠華とは比べものにならないです。(比べるのは純舞翠華がかわいそうですが) 原酒のとろっとした濃縮感がある意味芳醇さを醸しだし、それでいてすきっとした辛口かつ精米度の高さによる飲み口及び飲んだ後のいやらしさのなさという点で、飲めば飲むほど旨く感じられ、ほとんど1本一人で飲んでしまいました。 いやーさすがうまいすね。 上喜元やっぱ好きです、私(^^)
残り7件の感想を読む
同じジャンルのお酒を探す
1800ml 3,000〜4,999円
720ml 2,000〜2,999円
コストパフォーマンス重視
フルーティな香り
上喜元
割り水なしの原酒
大吟醸
淡麗辛口