お客様の感想でタグ「羽前白梅 純米吟醸 俵雪」が付けられているもの

木川屋について お問い合わせ 会員登録 マイページへ
山形の地酒専門店 木川屋 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 送料
山形の地酒専門店 木川屋 地酒 山居倉庫 初孫・砂潟 菊勇・三十六人衆 上喜元 東北泉 栄光冨士 出羽桜 米鶴 楯の川・楯野川 清泉川 麓井 杉勇 大山 羽前白梅 くどき上手 鯉川 樽平・住吉 松嶺の富士 だだちゃ豆 さくらんぼ お電話でのご注文
FAX注文フォーム
山形の地酒専門店 木川屋 送料 お支払い ご注文方法 初めての方へ 木川屋について お客様の声 カゴの中身
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく

羽前白梅 純米吟醸 俵雪の感想

2000年 11月27日

木川屋 高橋様 先日注文させていただきましたYです。

早速ご連絡をいただきありがとうございます。 俵雪に関しては注文通り、にごりと無濾過でお願いします。 発送についてですが、 俵雪は後でも構いませんので、頒布会の一回目に俵雪以外のものを、 二回目に俵雪を含めて発送いただければと思います。

ちなみに、12月分の発送はいつ頃なるのでしょうか。12月30日から帰省する予定にしているものなので。 俵雪もヤブタ式で搾っているんですかね?少し前に某蔵元の「袋吊り」で搾った日本酒を手に入れたんですが、やはりにごりと若干の発泡性(炭酸ガス?)があり、本当にこれが日本酒なのかという味でした。 (うまく味を表現できないですが。)

雫酒というのはみんなそういうものなんですかね? これからも木川屋さんを利用させていただきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

2000年 11月24日

俵雪ですが4種類の搾りから2種類を呑み比べてみたいと思い、にごりと無濾過を注文しましたが、他にお勧めの組合せがありますか? 俵雪と一種に別の銘柄を注文していますが、発送は俵雪と同時期となりますか?

2000年 4月19日

ふるーい話ですが、3月分の領布分、確かに受け取りました(一部は胃の中に…)。今日はこの感想ともろもろ…(いつもすみませんね、くだらんメールを送って…) まずは感想から。

出羽桜 枯山水 既に私にとってはFavorit sakeの銘柄。「そうか、こいつも来たのか…」という気持ちで呑みました。でも、なんか違う…これまではお燗がbestだったのに、常温でも味わいが感じられる…何か変わったのかな?と思っていたら、syu1さんのE-mail マガジンNo,116を読むと、何やら脱気装置(フィルターの方かな?)が使われているらしい。…まさかね、そんな違いが分かる程鋭敏な舌は持ってないですから(^^;;。でも、何かが違う…体調かな?

初孫 純舞翠華 初孫らしい味わいと思います。私の初孫全般の印象は、「あっさりした呑み口から、怒涛のように広がる甘口(うまくち)」というものです。いろいろな楽しみ方をする前に呑み干しました(^^;;。やっぱり4合瓶は早いなあ。食中酒としても活けますが、淡白なつまみではちょっと厳しいかも…。

羽前白梅 しぼりたて無濾過 俵雪 今、呑んでます(^^)。不思議なお酒ですね。すっと水のように入るが、後味はなんかまとまらない麹風味。うーん…やっぱり「しぼりたて」に「無濾過」という事なんでしょうか?人間で言えば、青春まっさかりの青い時代。だからまるで、

1.未成熟で「自分自身」が決まらない「青さ」
2.将来の「自分自身」を夢見る「甘さ」

が感じられるのでしょうかね?ちょっと「辛口」の感想でしょうか(^^;;。食中酒としてはちょっとつらいかな。でも、食前酒かと言われれば…うーん、良く分からんからもう一杯。そうやって無くなってしまうのでしょう。アー…なくなってしまいました(メールを書き終わった時点で)。

と、相も変わらずくだらん感想でしたが、ちょっとここらで私が得た情報を。近々、旦那の関係でニューヨークに引越す女友達から聞いたのですが、現在ニューヨークは日本酒ブームだそうです。 「この日本酒はxxxで、oooが特徴なんだよね」 「昨日はooドルの日本酒を手に入れちゃったんだよ」 などなど、こういう会話で盛り上がっているようです。彼女は「チャンスだよ、Dさんも」と訳の分からん事を言ってましたが、こういう風潮の時に重宝されるのがコナサー(Connoiseur)だそうで、ソムリエと違ってコナサーは「これがお勧め!」というだけで、「うーん、この香り、この味わいはoo年の、うーん産地は…(一生やっとれ!)」というソムリエとは違うポジションにいるそうです。

で、コナサーの必守条件は、手に入らないものを対象にする事でなく、手に入る範囲で「これがbest」とアドバイズする事だそうです。だから、私でもできるからチャンスだそうです(なんのこっちゃ)。そういう話をしていて思ったんですが、syu1さん、アメリカ輸出を考えてみては如何ですか? その娘の話に依ると、「ニューヨークで流行れば、そのうちアメリカ全土に広がるよ」ということです(なんか伝染病みたいですが…)。

インターネットにも詳しいsyu1さんですから、Eコマースも…単純ですかね(^^;;。まあ、どれだけ信憑性のある話かどうか分かりません。また、この続きがあればお知らせします。 そうそう、常温熟成酒の話、読ませて頂きました。面白いですね。実は最近熟成酒を扱っている小料理屋さんを見つけました。そこで、いろいろな熟成酒を呑みましたが、面白いですね、熟成酒は。

syu1さんの企画した熟成酒も楽しみにしています。個人的には、10年、20年というものが興味ありますが…そこまで人生もつかどうか…ちょっと将来に向けて健康にも気をつけたいと思います(^^;;。 また長々としたメールになってしまい申し訳ありませんでした。ご家族の方にもよろしくお伝え下さい。 ほな!

2000年 4月13日

こんにちは。先日は大変お世話になり、ありがとうございました。

とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。 宿に帰って早速、上喜元美山錦にごりを飲んでみました。味は予想通り太めで切れがあって、食事との相性も悪くないように思いました。ただ、先日飲んだ羽前白梅俵雪と比べると、多少、後口がベタベタした感がありました。

2日目は家内と酒田市内を観光しましたが、雨は降るし、あられも降るし、しまいには短時間ですが雪まで降って、「酒田は寒い」ということを改めて思い知らされました。それでも、何とか一通り観光名所というところは廻り、家内は相馬楼の雛人形にとても感動しておりました。

そして3日目は鶴岡によって致道館をみて、夕方の飛行機で横浜に帰りました。酒田は、魚もうまいし、酒もうまいし、温泉もあるし、何より人情あふれる(これはお世辞でなく、酒田という街は本当にすごいと思います。昨年、酒田の高校の先生とお話したときに、"生徒には「人を信じなさい」と教えている"というお話を伺い目から鱗が落ちました。ご存知のとおり、都会では変な事件が多く「人を見たら泥棒と思え」と言わざるを得ません)とてもいいところでした。

横浜に帰って、奈良の「百楽門」というお酒(葛城酒造:雄町53純米無ろ過)を飲んだのですが、異変が起こっていました。このお酒は「無ろ過」らしい、味香りとも強い酒でしたが、封を開けてすぐ半分飲んで2週間ほど冷蔵庫で寝かせておいたら(入れっぱなし?)、とても味が軽くなって、香りが穏やかになっているのです。以前、上喜元雄町60でも試したのですが、いったん封を切った酒を冷蔵庫で2週間ほど放置すると、華やか過ぎる、うるさい酒(決して上喜元雄町60がうるさいわけではありません)が、ほどよく(?)変化する場合があるようです。(スカスカになる場合もあります)これはただ単に味が劣化しているだけのような気もしますが、運良くいいタイミングで飲むと結構面白いと思います。

それから私のメールをE-mail Magazineに掲載する旨、了解いたしました。名前も載せていただいてもかまいません。お任せいたします。今後もご自由にお使いください。 今回は家内共々大変お世話になりました。皆様にもよろしくお伝えください

2000年 1月 6日

昨年送っていただいたお酒の感想をば、 白露垂珠 吟醸美山錦55本生 昨年11月に開けました。ひねはまったくありませんでした。 やはり低温冷蔵庫は偉大です。

自分が美山錦のお酒によく感じる苦みもまったくありません。とろりとしたすばらしいお酒になっていました。 羽前白梅 百花夢一輪 大吟醸 うーん... 大変おいしいのですが 羽前白梅らしさがないというか... エッジの立っていないところが好きなんです、羽前白梅... 金賞を取ったお酒ですから最初から傾向が違う造りを されたとは思いますが...

羽前白梅のしぼりたて原酒俵雪にごり 10BY おそるおそる新聞紙を破ると3センチほど量 が減っています。 (秋に開けた分はまったく減っていなかったのですが何が違うんですかね?) 封を切るとぷしゅと音がします。 炭酸はまだあるようです。 グラスに注ぐと、おりは黄色がかっており、あまり気色の良い色ではありません。 呑んでみると炭酸分もかなり残っていておいしく呑めます。 おりがかなりでていて、雑味もあり重く感じますが これはこれでおいしくいただきました。

羽前白梅のしぼりたて原酒俵雪にごり 11BY 封を切った直後は結構辛目に感じられて、だんだん洗練されて味になってきたのかな~と思ったのですが一週間おくとぼってりとした味になっていました。 個人的には、羽前白梅には呑んで「は~おいし」と 思えるようなお酒を造って欲しいです。 呑み比べてみての感想ですが、にごりは夏頃に呑んだのが一番良かったと思います。 低温冷蔵庫ならば、一年置いて十分呑めますがそんなにぐっとくる感動はなかったですね。 もっとおくとまた変わるのかな~~ :-p:-p:-p

2000年 1月 5日

先日はご意見を頂きましてありがとうございました。 12/29に酒田に帰省し、その足で木川屋さんに伺わせていただきました。 お答え通りに初孫H10BY純米大吟醸夢2000年記念を 会社の先輩に送りましたところ、非常に好評でした。

とても飲みやすい酒らしく、一晩で飲んじゃったらしいです。 私は親父との晩酌用に羽前白梅H11BY純米吟醸俵雪「にごり」を 買って帰りました。 羽前白梅は初めてでしたが、とても美味しい酒でした。 程良いピリピリ感と濃く、それでいてさっぱりとしておりました。 是非、他の種類も飲み比べしてみたいです。

それでは、今後とも貴重なご案内等お待ちしております。 また、勝手ながら突然ご相談のメールをお送りするかもしれませんが その際はご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

1999年 12月30日

ご無沙汰しております。 先日頂いた羽前白梅、蕪共に大変美味しく頂きました。 しかし殆どお休みなしでお仕事なのですねご苦労さまです。 また少しばかりお願いしようと思うのですが、在庫は大丈夫でしょうか?

1999年 12月20日

昨日お酒届きました。 ありがとうございました。 おかげさまで寂しかったお酒専用冷蔵庫が賑やかになりました。 これでクリマスとお正月のお酒の準備はOKです。 (正月までもつかな!?)早速、俵雪にごり飲んでみました。 何とも言えない爽やかな口当たり。 若くてピチピチしていながらも、どこか気品のあるような、まるで庄内の若い娘を思わせるような(誉め過ぎかな?)(どっちを?)味わい。 いくらでも飲めそうです。 クリスマスはシャンパンなんかよりも俵雪にごりがお勧めです。 (肉料理にも会いそう)

年末でお忙しそうですが、風邪などひかれませんように。またメールします。

1999年 10月12日

羽前白梅 純米吟醸 しぼりたて原酒 俵雪 これもおいしいお酒ですよね。 幾つかお願いしようと思います。 にごりと無濾過、四合瓶で。 そうそう、栄光冨士さんの冷やおろしもお願いしなくては。

時期的にお歳暮や年末のお酒と一緒になりそうなので、その時期でのまとめて配達というのはお願いできますか?(冷やおろしも含めて) あと、だだちゃ豆の請求もまだ来てないみたいです。 この間のお酒とは一緒に入ってなかったと思うので、まだ発送されてないのでしょうか。 途中で行方不明になっていないかと心配になりました。まだでしたらいいのですけど。

そういえば、今日は健康診断だったんですよ。 結婚して通勤時間が短くなってから一年毎に体重と体脂肪率が増えて行ってまして、やっぱり平日の飲酒は控えねばなぁ、と痛感してます。 歩くといってもなかなか距離は増えないし、ダイエットは大変ですねぇ。(^^;;

1999年 3月 1日

酒田では大変お世話になりました。 また、ちょくちょく顔を出したいと思います、ありがとうございました。 ところで、以前みやげにした白梅「にごり」の評判が良くまた欲しい との声が大変多いので注文したいのですが、まだありますか? あれば8本(720ml)ほど欲しいです。 メールにて返事をいただければまた電話します。 よろしくお願いします。

1999年 2月12日

こんにちは、初めてお便りします。 先日、酒田から友人が訪ねてきて、羽前白梅(と思われます)の ”俵雪”をいただきました。友人の話によれば、”木川屋の 若旦那のお見立て”と言っていました。こんなにうまい日本酒を飲んだのは 初めてです。大変感激しました。

是非もう一度飲んでみたいと思います。しかし、一気に飲んでしまい、 妻が空き瓶を捨ててしまったため、詳細な銘柄がわかりません。 以下は憶えている所で。。。

・四合瓶(と思われます。ワインと同サイズくらいのやつです)
・真っ黒な瓶に入った生酒
・たしか”上ずみ”と書いてあった
・友人の話によれば、普段は一升瓶であるが、 最近四合瓶にするようになった。
・4種類くらいあるなかの一つ。
・味は”じょうせんみずのごとく”ほどではありませんが、 フルーティな味。
です。

特に急ぎませんが、思い当たるところがありましたらご連絡ください。 追伸:”秘蔵酒情報希望者はMailを”・・とありましたので、希望します。

1999年 1月 7日

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいします。

昨日残りの、上澄みと無濾過を開けました。両方とも傷んでました(;;) 家庭用の冷蔵庫ではだめですね。 まず上澄みを開けたとき、最初に口付けた瞬間、 「まあーなんと酸のしっかりしたお酒だこと」 と思ったのもつかの間、あれ??こんな味だっけ?? 飲んだ後、喉に嫌な苦みが残り、美味しくない(;;)

これはもしかしてと思い、無濾過も開けてみると、上澄み ほどでは無いにしろ、これも味が変わっており、美味しく なくなっている(;;)結局、3本のうち美味しく頂けたのは、 送っていただいてすぐに開けたにごりの半分だけ。 比べることもできず。もったいないことをしました。 酒を造った方に申し訳ないです。 すみませんが、来年からは注文は1本にします :-)
#二合瓶ってないですかね(^^;;;

今回は飲み干せずに、まだ両方とも残りが冷蔵庫にあります。 料理酒にでもするしかないですね。お燗なら飲めるかな。
#このままだと更に劣化するから火入れでもしようかしら(^^;

1998年 12月25日

昨晩、16日に半分飲み残した羽前白梅俵雪「にごり」を飲みました。 開けてから10日ですが、ちょっと変質してました(;;) 飲めないことはないのですが、すーい味になってました。 ワインでは痛んでいたのを買ってしまい、度々こういうの飲みましたが(^^;;; 日本酒であのような味は初めてでした。痛むとおんなじですねー。 やっぱり、にごりはすぐ飲まないとダメですね。来年から気を付けます。
#でももったいないので、ほとんど飲みましたが(^^;;

他の二本は栓を開けずに冷蔵庫に入れてありますがちょっと 心配になってきました。
#でも、もう帰省するのであとは年明けです。

1998年 12月17日

で、誘惑に勝てず、昨晩とりあえず羽前白梅俵雪「にごり」を 少しいただきました。 いやー、濃くってうまいすねー。

かなり甘みを感じたのが少し好みとずれますが (ってこれも辛口の範疇ですね^^) とろりとした味わいながら雑味がないのでこてっとしていなくて、好みなんか 関係なくうまいです。いやはや、値段の割に良くできた酒です。

最近、飲み屋で飲む酒が、良い酒でも水のように頼りなく感じて困ってます(^^;; 多少甘酒っぽさを感じるのは「にごり」ゆえんの味わいでしょうか?? 3本を比較したいところですが、3本とも中途半端になるとまずいかなと思った のですが、半分くらい飲んでまたキャップ締めて冷蔵庫に横にして保存はきくの でしょうか?

1998年 3月27日

あけましておめでとうございます。 早々に賀状をわざわざご丁寧に頂き、どうもありがとうございました。 本来なら書状にてお返事すべきところ、メールにて失礼いたします。

ってなわけで、送っていただいた酒の感想を、まだ途中ですが報告します。

初孫 純米吟醸秋上がり蔵探訪
正月に頂きました。香りよく、飲み口スムーズで旨かったです。 酒を飲まない母も、これは飲んでました。 が、、

羽前白梅 純米吟醸 しぼりたて原酒 俵雪 無濾過
これを飲むと、こっちの方がうまいなぁという感じです。 香りは弱いようですが、軽い飲み口にも、旨味とコクがあって、 いやらしさが全然ないです。 ある意味で甘いと思いましたが、酒でいう甘みではないですね。
(甘えびやトロなんかでいう「甘み」に似てる気がします。)
頂いた漬け物との相性がこれまたばっちぐうでした。

1998年 3月24日

羽前白梅 俵雪 上澄み ずっと冷やで飲みました。おりはほとんどなく、濁りにすれば よかったと思ったくらい。すごくきりっと、というか、きーんと、というか、 そういう口当たりです。最初冷やし過ぎかなと思ったのですが、 冷蔵庫から出してしばらく経ってもそういう口当たり。酸が立っているわけ でもないし、甘みはしっかりあります。あえて喩えれば氷砂糖のような 甘み。非常に好きです。口開けして1週間くらいおいておいても、 特にだれた感じはありませんでした。



上喜元 翁 今まで飲んだことのある上喜元とはちょっと違う感じ。甘みは十分 あるのだが、含んだ感じがちょっと華やかすぎるのかなぁ。 飲み飽きてしまうか?

1997年 12月24日

発送をお願いしていた、羽前白梅俵雪、その他が 22 日に無事到着しました。 漬物まで入れていただき、どうもありがとうございました。 代金のほうはちょっと遅くなって申し訳ありませんが、 明日振り込ませていただきます。

さっそく昨晩俵雪を開けさせていただきましたが、口当たりがきりっとしていて、 なおかつしっかりとした甘みをもっている私好みのお酒でした。 ただ冷蔵庫から出した直後を飲んだので、ちょっと冷えすぎていた気もしたので、 もう気持ち高い温度も試してみるつもりです。
1 2 3 4 5 次ページ >