お客様の声アーカイブ 1996年6月分

木川屋について お問い合わせ 会員登録 マイページへ
山形の地酒専門店 木川屋 酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく 送料
山形の地酒専門店 木川屋 地酒 山居倉庫 初孫・砂潟 菊勇・三十六人衆 上喜元 東北泉 栄光冨士 出羽桜 米鶴 楯の川・楯野川 清泉川 麓井 杉勇 大山 羽前白梅 くどき上手 鯉川 樽平・住吉 松嶺の富士 だだちゃ豆 さくらんぼ お電話でのご注文
FAX注文フォーム
山形の地酒専門店 木川屋 送料 お支払い ご注文方法 初めての方へ 木川屋について お客様の声 カゴの中身
酒田醗酵 みちのく山形のどぶろく
トップページ »  お客様の声アーカイブ »  1996年6月分
お盆休み期間中営業スケジュールのお知らせ

・新橋本店   8/4〜16休まず営業 それ以降は日曜定休
・山居倉庫店  無休
・みなと市場店 8/7〜19休まず営業 それ以降は水曜定休


ご希望の方には実店舗ご来店記念木川屋オリジナルステッカープレゼント!
(数に限りがありますので品切れの際はご容赦下さい)
お客様の声アーカイブ 1996年6月分

1996年 6月18日

今晩ようやく上喜元を飲む事が出来ました。どっちが好きか、で感想を書き ます。みんなで飲んだのですが、おっしゃる通りアルコール度数一度の差で好 みが別れました。

私は原酒の方が好きです。友人に指摘されたのは、「一杯で納得したいんじ ゃないの、あまり量飲めないから」確かにそうかもしれないと思います。 皆に感想を聞いてまわる時、「強いてあげるならでいいから」、と無理を言 ってみました。原酒を選んだ方が多く、総じて週に何度も飲む方にその傾向が 強いようです。唯一の女性は、さんざ悩んだ結果、割り水を選びました。理由 を聞いてみると、印象のやわらかいこと、原酒と比べて、をその原因としてお りました。
 

1996年 6月19日

あつみ温泉ではいただいて帰った初孫の秘蔵,菊勇の大吟醸をいただきました。あら たまやというホテルに泊まったのですが,部屋で食事をゆっくりとさせてくれました ので,一時間半もかけて酒を冷蔵庫に入れたり出したりしながら楽しみました。

初孫は香がないのが少し寂しい気もしますが,香が料理の邪魔をすることもなくどっ しりとした味で濃い味付けの料理にもあいました。なるほどフランス料理にはいいか もな,と思いました。温度はすこしぬるめがよいようでした。

菊勇のほうはすっきりとしたよい味ですが濃い味付けの料理には負けることもあるよ うです。冷えているほうがよいと思いました。

1996年 6月19日

さて、特撰栄光冨士を飲んでみました。

確かに軽いですが、 生酒のさわやかさが軽く上品 おいしくてついつい飲み過ぎてしまいそう。

ラベルも昔ながらの感じので良いですね。 (普通の「特撰」のラベルと同じなのでしょうが) 東京では新鮮に写りました。
 

1996年 6月26日

本日受け取りました。職場で同僚達がうらやましがっていました。(^_^)

で、いま味わっています。「ひとりよがり」の方です。あとの2本は 別の機会にと思っています。こちらもしばらく休ませようかと 思いましたが、おもわず手が出てしまいました。^^

で、ひとりよがりですが、おいしい酒です。 すっ、とはいってきて、最後にフルーティな香りと、stoutだが、 下品さがまったくないアルコールの香りがします。 好みです。

しばらくはこれで楽しめそうです。 どうもありがとうございました。

1996年 6月30日

先週の金曜日に、私の冷蔵庫襲撃宴会を行いまして、上喜元の原酒と割水を開けて 呑みましたが、原酒が大変しっかりして味わい深いもので、呑んだ人達にも好評でし たが、1%の割水をした方は雰囲気がガラッとかわってしまって、ちょっと同じものが ベースになっているとは思えませんでした。

これは、呑んだ順番が原酒からというのがまずかったのかもしれませんが、ちょっ とショックを受けてしまいました。

あと、大分前に買っておいた雫を宴会の最後に開けたのですが、これは前に6本も 呑んだ後でもはっきり美味しさがわかるぐらい凄く好評でソニーのとりいさんは、 「日本酒レベルの低い私でも美味しい」とまで言って「残ったら持って帰りたい」 といわせたぐらい良かったです。

また、以前買っておいた栄光富士の特注の奴も開けましたが、これも良かったです。 栄光富士らしいお酒で、呑んでいて気分が良かったです。


人気酒ベスト10
  1. 上喜元 酒田早生 (さかたわせ) 限定品

    上喜元 酒田早生 (さかたわせ) 限定品

    2,750円 から
  2. 月光川ウイスキー NEWPOT2025 Edition

    月光川ウイスキー NEWPOT2025 Edition

    5,500円
  3. 酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 雪女神

    酒田醗酵 みちのく山形の大吟醸どぶろく 雪女神

    2,500円 から
  4. 初孫 爽快辛口 生もと純米吟醸生詰 限定品

    初孫 爽快辛口 生もと純米吟醸生詰 限定品

    1,650円 から
  5. 楯野川 純米大吟醸 白馬の騎士 冒険 限定品

    楯野川 純米大吟醸 白馬の騎士 冒険 限定品

    2,750円 から
  6. 雪の茅舎 秋田酒こまち 純米大吟醸生酒 限定品

    雪の茅舎 秋田酒こまち 純米大吟醸生酒 限定品

    4,950円 から
  7. みちのく山形のどぶろく 香り吟どぶ 限定品

    みちのく山形のどぶろく 香り吟どぶ 限定品

    2,210円 から
  8. 栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル<br>限定品

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル
    限定品

    1,980円 から
  9. 大山 特別純米酒 夏の十水 とみず 限定品

    大山 特別純米酒 夏の十水 とみず 限定品

    1,716円 から
  10. TATENOKAWA SODACRASH 純米大吟醸 限定品

    TATENOKAWA SODACRASH 純米大吟醸 限定品

    2,585円 から
  11. 雪の茅舎 製造番号酒 35%大吟醸生酒 超限定品

    雪の茅舎 製造番号酒 35%大吟醸生酒 超限定品

    4,620円 から
  12. 上喜元 春陽 限定品

    上喜元 春陽 限定品

    1,925円 から
  13. 雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 無濾過生原酒 限定品

    雪の茅舎 純米吟醸 山田穂 無濾過生原酒 限定品

    2,200円 から
  14. 杉勇 特別純米 美山錦 辛口 +8 生 限定品

    杉勇 特別純米 美山錦 辛口 +8 生 限定品

    1,573円 から
  15. 初孫 純米大吟醸 出羽燦々磨き45<br>ふなまえ直詰 PLUS 超限定品

    初孫 純米大吟醸 出羽燦々磨き45
    ふなまえ直詰 PLUS 超限定品

    2,475円 から

取扱商品一覧