2001年 4月 2日
2001年 4月 5日
2001年 4月11日
2001年 4月12日
2001年 4月17日
------------------------------------------------------
俵雪がまだ在ったとは!感激です。 理由は下記の通りですので、暇な時にでも読んで下さい。 春分の日に梅錦酒造に行って来ました。 観光化されすぎていて、蔵見物も木川やさん引率の時とは比べ様も無いほど上滑りな物でしたが、麹室から出した米(?)を口に出来ました。
目を閉じて食べれば、牛肉がミルクの味を含んでいるのが判る様に、梅錦の麹はやはり梅錦の味がしました。 同時に、濃厚でありながらすっきりと飲める酒は希少であると強く感じました。 嫁さんは、ワインや雪漫々みたいな酒が好きですので流派は違いますが立派な酒好きです。一方で、私は俵雪や上喜元(ワインならフルボディ)が好きです。 生きているうちに、嫁さんと酒蔵見学に行って、ああだこうだと話してみたいと強く思います。 よろしく、お願い致します。
2001年 4月20日
2001年 4月20日
2001年 4月22日
2001年 4月24日
2001年 4月24日
2001年 4月26日
2001年 4月30日
先日は注文のお酒の発送の手配を迅速に行っていただきましてありがとうございました。
大山吟醸凛匠は4月29日に仙台に届き、その夜早速飲んでみたところ、本当に木川屋さんのコメントどおり、香り高く、かつコクとうまみがある味わい深いお 酒でした。これからもおいしいお酒のご紹介よろしくお願いします。
2001年 4月30日
漫画の「あぶさん」で主人公の景浦安武に息子が生まれた時に義父の酒屋の親父がうまそうに「初孫」を飲んでいたのを思い出し、注文しようと思いました。 一番おいしく飲みたいのでクール便にてお願いします。楽しみにしています。





山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

12月中旬お届けの果肉たっぷりのしっとりした甘さの洋梨です
毎年大人気のおしゃれなベネチアングラスの出羽桜干支ボトルです
ねっとり"紅"、とろり"あんぽ"。二つの甘みを贅沢に。
いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
11月は真澄酵母で醸した限定の7号酵母どぶろくです!
クリスマス前にお届け! しっとり美味しい洋梨
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!





の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
