基礎工事 型枠取り外し

カメラの露出を誤っていたようで、真っ白く画像が飛んでいます。
ご勘弁を。_(__)_

固まったので型枠を取り外します。見事な基礎が出来上がっています。



基礎の外枠が出来上がりました。(^^)
綺麗ですね。中のコンクリートはまだです。

枠が出来上がったので、いよいよ建物の建築にとりかかります。

基礎工事 基礎の壁部分

今日も基礎の工事です。


基礎の下の部分ができたので、型をはめて今度は上の部分に取りかかります。



左官屋さんは酒田の鈴木左官さんです。(^^)
丁寧な仕事でたいへん信頼できる左官屋さんです。


このように型をつくって、中に鉄筋を入れてコンクリートを流し込みます。
最近のコンクリートは以前に比べて乾くのが随分早いのだとか。
雨が降っていて硬化していくのだそうです。

基礎工事 生コン

今日はコンクリートを型に流し込みます。


鉄筋を敷設したあとに木でコンクリートを流し込む型(木枠)が作られていました。



コンクリートミキサー車からオレンジの大きい器にコンクリートが流しこまれます。


それをクレーンで吊して運びます。
いまの建築は重機や工作機械など、ずいぶん機械化が進んでいるのですね。
それを大きなクレーンでつり上げて移動させます。


建築するのは小屋のような小さな建物(^^;)ですが、それでも建物にはかわりがないので、結構おおがかりになっています。

基礎工事 鉄筋登場


青いトラックに載せられているのは基礎に使う鉄筋です。


一通り敷地の土を掘り起こした後に、鉄筋を敷設していきます。


仕事とはいえ、雨風のなか頭が下がります。
左官屋さんご苦労様です。