Ninja ZX-4RR

お隣の鶴岡からご来店のお客様です。

路面も乾いて天気も良いのですが結構寒い...がバイク乗りは暖かくなるまで呑気に待っていられないのです。
今回のバイクはカワサキの400cc4発!
ZX4RRです。
IMG_4862.jpeg


IMG_4861.jpeg
バックビューも引き締まっています。
弟分の25Rとあまり変わらないような...。

IMG_4863.jpeg
それもそのはず、25Rとシャシーはほとんど変わらないのだとか。
どうりでコンパクトに見えるはずです。

それにしてもこのカラーリング。
50代以上のオサーンにはぐっさり刺さるカラーですね。
1987にカワサキがワークス体制を復活させたときのZXR-7のカラーリングです。

その後、信越化学がメインスポンサーになったカラーリングです。
それまでのカワサキはHY戦争とは全く関係の無いところでほそぼそとやっていたのですが、ここから現在までのレース参戦の歴史が始まっています。

80年代を知る者からすると、カワサキはWGPの250、350、500のKR コーク・バリントン以来ワークス活動を長くやめていましたので、レースのイメージは全く無かったのです。

今では考えられないことですね。w

IMG_4864.jpeg

オーナーさんはヘルメットも最新のZ-8の緑色。
ぜひまたご来店下さい。