1999年 10月 1日
上喜元 大吟醸中採り40原酒火入
立ち香はフレッシュさを感じさせ、含み香は梨やブドウのような瑞々しくも穏やかな甘味を伴って、山形KA酵母の酒らしくふんわりとした印象。キレイであり透明感のある酸甘のバランスが心地よい。 春に飲んだ出品酒よりも、その香味の余韻が以外に短くスッと切れるところに、この酒の時間の経過を感じさせる。 昨年も9BYの同じスペックの酒を飲んでいるが、その酒よりも全体的に大人しい。 後に少し引っかかりがあるが、スペックに対する値付けを考えれば納得できるところと感じた。
栄光冨士 特詰大吟醸原酒
立ち香は爽快さと仄かな雑味を思わせる。 口に含むとその雑味は酒が熟成しかけていることから来ていることが良く判る。 その熟成味は嫌みが全くなく黄桃のような濃密な甘味と巧くにマッチしたハーモニーを奏でる。 酸甘とコクのバランスは絶妙で、正に飲み頃を迎えて出荷されたということを強く感じる。 飲んで一言「旨い!」と言いたくなる酒だ。
修一さんへ。 非常に上手く熟成されてます。 半月ほど前に最後の贅沢ということで、夫婦でブルゴーニュに行って学んだのですが、「ブルゴーニュのネゴシアンは、ワインに躾をする」のだそうです。 それと同じ様なことを木川屋さんの仕事に感じました。
1999年 10月 4日
鮃、栄螺のお刺身にはお酒が勝ってしまいました。 鰯の塩+酢洗いの焼いたものや羊のチーズには負けず、良く合いました。 菊の酢の物も口の中をさっぱりとさせ、お酒の味を引き立てました。
大ぶりの錫のぐい呑みで楽しみました。明朱馬上杯だとちょっと品が良くなるように感じました。
1999年 10月12日
振り込みの方ですが、申し訳ありませんが、明日になってしまいます。ご勘弁ください。 で、お金をまだ払ってもいないのに、飲んでしまいました(^^;;
麓井の方は、到着した日に、あまり冷えていない状態で開けてみました。 後口の苦みが目立つ感じ。 あまり熟成させた感じは感じられない。 次の日に冷やした状態で飲みましたが、一日経って落ち着いたのか、それとも温度の関係なのか、甘みが前に出て、また酸味も心地よい。後口の苦みはまだあるが、目立たず、最後を締めてくれる感じで、よい方に感じる。この甘み、とても好きです。でもあまり熟成した感じはないですね。 もっと、もっと寝かせるとどうなるんだろう。
上喜元生もとの方は、麓井に比べると、酸味、辛みも多く、飲み応えのある感じ。 昨日、口開け翌々日に軽く暖めてみましたが、とても滑りがよくなり、さらによい感じでした。 もっと熱目の燗でもよいかもしれない。
簡単ではありますが、とりあえず軽く飲んでみた感じの印象はこんな所でした。 栄光冨士の方はしばらくまだ飲まない予定です。 これから、どんどん寒くなっていくと思いますが、お体に気を付けてください。 連絡が遅くなってしまって申し訳ありませんでしたが、取り急ぎ到着の御礼まで。
1999年 10月12日
1999年 10月12日
スープにはチキンブイヨン(鳥ガラ、セロリ、人参、玉葱、白粒胡椒、クローブ、ローリエを煮ること2時間くらい)を使いました。 鞘から出して鍋に入れた豆がひたひたになるくらいブイヨンを入れ軽く温め、ブイヨンごと裏ごし。 温めながら牛乳で伸ばし、バターを加えて、塩で調味。
温かいポタージュにはバター多めが美味しいです。 ブイヨンで伸ばすより、だだちゃ豆の香りを生かせたと思います。 美味しかったです(^^)。
1999年 10月12日
1999年 10月12日
時期的にお歳暮や年末のお酒と一緒になりそうなので、その時期でのまとめて配達というのはお願いできますか?(冷やおろしも含めて) あと、だだちゃ豆の請求もまだ来てないみたいです。 この間のお酒とは一緒に入ってなかったと思うので、まだ発送されてないのでしょうか。 途中で行方不明になっていないかと心配になりました。まだでしたらいいのですけど。
そういえば、今日は健康診断だったんですよ。 結婚して通勤時間が短くなってから一年毎に体重と体脂肪率が増えて行ってまして、やっぱり平日の飲酒は控えねばなぁ、と痛感してます。 歩くといってもなかなか距離は増えないし、ダイエットは大変ですねぇ。(^^;;
1999年 10月15日
1999年 10月16日
1999年 10月18日
ようやく樹々も色づき始めました。 ご無沙汰しておりますが、いつもありがとうございます。 楽しいホームページを拝見してます。 当社のご紹介ありがとうございます。 古酒二十歳の会ご盛会おめでとうございます。 大変文化性の高い会で、ホンモノの日本酒の普及にすばらしい影響を与えるていることでしょう。 第六回となりますと、消費者のご認識もずいぶん深まったことと寒河江から聞きました。 ありがたいことです。 早いものでもう酒造りも始まりました。 冬もすぐそこですね。 またぜひお出かけください。
H11-10-18 出羽桜酒造 仲野恭一
1999年 10月19日
頒布会の清酒の送り先ですが,今回からは自宅の方にお送り願います。 配達時間の指定が出来るのなら夜間にしてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。
1999年 10月20日
さて、この度私の姉に子供が出来まして、初孫の名入れの酒で祝ってやろうと考えております。 以下に書きましたのでよろしくお願いします。また、帰郷のおりにはお店に寄らせて頂きます。
1999年 10月21日
1999年 10月25日
1999年 10月25日
1999年 10月28日
妻は、英会話のイーオンの先生に就職(バイト程度ですが)が決まり、その研修のため今週はいません。 そのため振り込みは来週になりますがご了承ください。 いろいろあり、お話した今週末の東京行きがなくなったため、週末にでも1本開けさせてもらおうと考えています。
いつ再び酒田に住まさせていただくかわかりませんが、今後ともよろしくお願いします。
1999年 10月29日
ところで、来月6・7日に、そちらの酒田へ行こうと思っています。 3・4人で酒田の酒を堪能しようという企画。 もちろん木川屋さんにも挨拶に伺います。
なるべくたくさんの酒田のお酒を飲もうと思っています。 だから泊りで行って、多種類飲もうかと。 市内で、多種類飲めるお店はないでしょうか?
夏に行ったとき、「兵六玉」に入りたかったのですが満員で入れず。 あの店はどうなんでしょう? その時は、ホテルリッチ酒田に居たのですが、ここも種類が多いですよね。 マネージャの小野さんに、木川屋さんの紹介を受けたわけです。
せっかく行くのだから、酒蔵見学もしたいと思うのですが、見せてもらえるものでしょうか? もしくは、木川屋さんから、連絡とれるのでしょうか? 私の好きな上喜元、鯉川、初孫など見れると、すばらしいのですが。
地元の方のご意見がお聞きできるとうれしいです。 情報をお待ちしてます。