2000年 2月 4日
お察しの通り私は酒田出身で、 カナダに生活の場を移し早13年が経ちました。 酒田には出張を含め年に数回帰りますが 御社には一度もお邪魔した事がありません。(ごめんなさい) 実は「木川屋」という商号を見て 中町にある果物屋さんの方だと思ったのは この私です。
数年前に重い思いをして持って来た上喜元の 大吟醸(一升瓶)をバンクーバーの空港で、それも税関の目をかいくぐって(カナダの持ちこみ上限は 1.40㍑までなんです)持って入ったのに車に乗る直前に落として割ってくやしい思いをしてからは 紙パックでスーツケースに2、3本入れて持ちかえる事にしました。
でも落として割ってからも、いやしさに負けて数回は重い一升瓶の上喜元の大吟醸を持って帰った事はありますね。 ここ数年は焼酎の爽やかの ペットボトルを持ち帰った事もありました。 カナダは米国と違って酒類に関して非常に厳しいので 手に入る日本酒は2、3種類なんですよ。 米国に行くと日本中の地酒が手にはいります。
6年前位にサンフランシスコの懐石料理を出す店で食前酒として「大山」の酒が出された時は感激した事を今でも覚えています。 取りとめもなく長くなりましたが、 これからのご活躍もお祈りしております。 メール・マガジンの配信も楽しみにしております。
2000年 2月 7日
そして後日、冷やした状態で飲んだ。 後口の華やかさは消えないが、自分としては少し飲みやすくなった。 味はしっかりとしているが、あまり生もとということを感じさせない。 初孫 出羽燦々純米吟醸生貯蔵 10BY かなり冷えた状態で飲んだ。 大人しめというか、地味な印象。 一緒に比べた上喜元生もと吟醸のせいか。 ただ、かえってその味が、しみじみと感じられ、好印象。 酸味はほとんど感じられない。 後口が少し粉っぽい感じ。
こちらの方はもう少し温度が高い方がいいと思う。 冷やだと温度のせいもあるが、氷砂糖のような甘みに感じる。 冷蔵庫から出して、片口にそそぎ、しばらく放置して飲んでみると、こちらの方が柔らかみのようなものが出てよかった。 羽前白梅 純米吟醸ちろり 温度によって印象が非常に変わるのが面白い。
室温やや低め付近で飲むと、よく言えば透明感があり、悪く言えばあまり味がしない。 物足りない。 ぬる燗程度につけると、ふわっと優しい感じで膨らみとてもよい感じ。 食べ物も邪魔しない。 もう少し熱くすると、切れがよくなるが、辛みなどの刺激も出てきて、私はぬ る燗程度が好みです。 ただこの温度をキープするのは難しい。 こんな感じでした。 また飲みたいお酒がまとまって出てきたら、注文させていただきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。
2000年 2月 8日
2000年 2月11日
お忙しい中大変申し訳なく思いましたが、おかみさんのご厚意に甘えさせていただきました。 旦那さんの商品に関するお話も面白く、また冷蔵庫なども見せていただき感心いたしました。 若旦那さんも大変パワフルなだけではなく、ホームページなどの技術などもおもちなようで、酒田にてとても良い酒屋さんを見つけてしまったと驚くことしきりです(^_^)
今回初めて木川屋さんへ寄せていただきましたが、今後たびたびお世話になると思います。今後ともよろしくお願いいたします(^_^) 旦那さん、おかみさん、若旦那さん皆様によろしくお伝えくださいますよう、よろしくお願いいたします。
2000年 2月13日
2000年 2月15日
木川屋さんに有るお酒は、なるほど説明がないと伝わりにくい酒ばかりですね。 それだけにかわいいですよね。 欲しいお酒ばかりで迷ってしまいます。 営業としては大変だと思いますがそういった売り方のできる酒屋さんのほとんどないいまーー飲食店もそうですけれどもねーーがんばりましょう! いろいろお話頂いたおとうさんも風引いてしまったんですか? 沖縄かぜがどんなものかわかりませんが 修一さんはもらわないように気を付けて(うがいと手洗い)くださいね。 お父さんにもよろしくお伝へ下さい。 それでは