2000年 12月 1日
以前「初孫」に名入れをしていただいた、3歳になる娘が注いでくれました。さすがに一升瓶は重いので 徳利に移してからですが。 私の印象:「古酒屋のひとりよがり」のような喉越しの太さは感じないけれど、味の組み立ては通じるものがある。
娘の印象:「お酒くさくない。でもちょっとだけお酒のにおい」 もちろん娘は飲まずに「くんくん」するだけです。(^^;; 妻は風邪ひきなので治るまでおあずけ。 それまで残っているかどうかわかりませんが。(^^;;
2000年 12月 1日
どうもありがとうございました。週明けにお支払いします。 飲むのがとても楽しみです。飲んだ後、感想を送りますね。また先日から申し込ませていただいたメールマガジンとても読み応えがあり、楽しみにしております。今後もよろしくお願いします。
2000年 12月 2日
2000年 12月 2日
2000年 12月 2日
俵雪は楽しみにしている酒のひとつです。こちらにファンも多いんですよ。 最近は自分で打つそばも何とか形になり結構食べれるものになってきました。 そばと酒 何となく理想に近いものになりつつあります。 旨い酒をよろしくお願いします。
2000年 12月 3日
2000年 12月 4日
自宅宛に届くメールを会社に転送しており、いつも楽しく拝見させていただいております。 (本日は会社から送信していますので配信していただいているアドレスとは異なります。ご了承ください。) 質問があります。 先日酒燗器を「ツルッ」とやって割ってしまったので...^^; 自分宛のお歳暮として使おうと思っているのですが大きさを知りたいのです。
本日お送りいただいたメールの中の「お燗器と地酒セット」がとても魅力的でしたので、お店のサイトを拝見したのですが、写真等が見つからなかったのでご連絡差し上げる次第です。 お手隙の際にでも、ご返答いただければ幸いです。
2000年 12月 4日
知人に初孫が生まれるというので、「初孫」の銘柄のお酒をプレゼントに考えています。 たまにお酒を楽しむという程度の方なので、飲みやすくて、少し燗をして飲むとおいしいのは、「初孫」の銘柄のなかでどれを選ぶといいでしょうか? 教えてください。
2000年 12月 4日
お酒、とどきました またまた美味しそうなおさけで、わくわくしています。 それで、届いた時に気がつけばよかったのですが、同封の振り込み用紙なんですが、振込先口座番号と加入者名が抜けていました^^; 前の口座と同じところでいいでしょうか?
2000年 12月 4日
K君からもメールが届いてて、同じ話をしてましたよ。でも彼は,限定品でなかなか手に入らない品物なので、ずっと飾っておくと言ってました(笑)それから高木酒造の十四代とか言う日本酒の話も書いててくれました 木川酒店さんでは取り扱っていますか?もし扱ってんでしたらまたお世話になろうかなと思っております。
【十四代について】
残念ながら十四代は取り扱いしておりません。
今のように話題になる前に一時期取り扱いましたが、現在は取り扱いをしておりません。十四代に関しては山形県内よりも大都市の一部の地酒小売店のほうが品物が揃うと思います。十四代は十五代目の当主である方が杜氏になられたのが6年ほど前でした。その後東京の小売店が仕掛人になって各メディアに取り上げられて有名になりました。石数・販売量とも県内では最も小さなほうで、全く無名でしたので、メディアを使って幻の銘柄にしやすい状況でした。そのようにして有名になった経緯もあり販売ルートも限られています。
秘蔵酒十四代という5年古酒があるのですが、その当時、話題になる前の 前杜氏が醸した酒で、精米が悪くなった(50% -> 55%)上に、 価格が500円も上乗せされました。 有名になったことはわかりますが精米を落としてさらに値上げまでされると 小売の立場としてはお客様に説明ができません...。 十四代を以前から飲まれていた方からも同様のご指摘を多数頂きました。
また、蔵元が東京を中心に大都市圏の小売店をターゲットにみているため地元で買えなく、飲まれていなく、山形の人間が遠方の大都市の小売店に通信販売をしているケースさえあります。 十四代という銘柄は高木酒造の銘柄なのですが、流通ルートによってはレギュラークラス (普通酒)の朝日鷹と抱き合わせになっていたり、希望小売価格をはるかに上回るプレミアム価格で流通しているケースも少なくありません。これでは当店が考える地酒、「地の酒」とは程遠いものがあります。
東京で十四代が手には入らないのではなく、 東京のほうが手に入ります。 今ほど話題になる前に 取り寄せて発送いたしましたが、当店のお客さまの嗜好とは違うタイプの酒でしたし、上記の蔵元のスタンスが当店の考える地酒とは違うので取り扱いしていません。
当店は山形県の蔵元の清酒だけで商いをしておりますが、 自分達が納得のいくものだけを販売させて頂いています。 蔵元のスタンスが私達が考えている方向に変化していけば今後の 取り扱いの可能性は十分あると思いますが、飲み手の嗜好が様々なように、販売店もいろいろなスタイルがあります。現状では他にもっともっとお薦めしたい銘柄があります。
折角お問い合わせ頂いたのにご希望にそえなくてたいへん申し訳ありません。 上記のとおりご案内する情報に十四代のものはありませんが、 それで構わないようでしたらお薦め品の情報等はE-mail Magazineにて お届けしておりますのでお手数ですがご希望の場合はもう一度お返事下さい。 よろしくお願いいたします。
2000年 12月 5日
「とっくりやろう」使ってみました。 電気ポットのお湯で、やってみたのですが80度位のお湯なので、熱湯ではないのですが「とっくりやろう」の3分2位(それ以上いれると溢れますね)お湯を入れて5分位で、ぬる澗よりやや熱い位になります。 飲んでいる間は、とっくりの容器に入れておけば少しの間は、ぬる澗が楽しめますね。 なかなか王様のアイデア物ですよ...これは。
ただ..量飲む時は、お湯の入れ替え忙しいかも知れませんね。 今回は、魔斬初孫を入れて飲んでみましたが魔斬はぬる澗が良いですね!! 温海かぶをつまみに魔斬のみましたが....... かぶ1袋と魔斬、1日で平らげました。
2000年 12月 5日
2000年 12月 5日
2000年 12月 5日
梱包に苦労の跡が見受けられました。ありがとうございました。 送金(郵便振替)は、申し訳ありませんが今週金曜日くらいになります。 また、第二回は年内到着を希望いたします。 ご多忙中とは存じますが、宜しくお願いいたします。
2000年 12月 6日
いつもメールマガジンは楽しく読ませてもらっています。 また今年も昨年と同じ銘柄で注文させていただきます。 まだ在庫がありましたら、お願いします。 発送はできれば土・日の夜着が希望ですが、午前中(土・日)の早いうちでも可です。
2000年 12月 6日
本日、日本酒300ml12本セット無事到着いたしました。 早速代金、¥8272振込みいたしました、よろしくご確認ください。 待ちきれず、早々と菊勇・大吟醸を開けました。
いやぁ、おいしいですね。 これからもよろしくお願いいたします。
2000年 12月 6日
P.S 相変わらず、麓井は美味い酒を造っていますね。
2000年 12月 6日
2000年 12月 7日
近所の親しくしている人に聞いたら、「3箱欲しい」と言われてしまって急遽追加したらしいです。 電話で対応して戴いたお母様に宜しくお伝え下さい。
2000年 12月 7日
こうして書いている今にも売り切れるのではないかと心配しています(ちょっと大袈裟)。 注文の内容から察する通り上喜元を気に入っています。
5月あたりに銀座のデパートで行われた山形の物産展で初めて上喜元を買って飲みました(ちなみにその時買ったのは「さかた節」)。 それ以来種類を替えて何本か飲みました。
10月には白露垂珠の出羽燦々しずく酒を買って飲み、これもけっこう気に入りました。 そんな自分にとってそれらの蔵の特注品を取り揃える木川屋さんは素晴らしいお店です。 自分が住む埼玉県で貴店のように県内の蔵の酒だけで酒屋を経営するなんてちょっと考えられません。 先月池袋のサンシャインシティで行われた全国商工会連合会主催の物産展に行き、そこでたまたま一霞のかぶ漬けを見かけました。 しかしパッケージがホームページの写真と違うので「類似品か?」と思いつつ買って帰り、家で生産者等の記載を見ても木川屋さんで扱ってるのと 同じようなので「パッケージが変わったのかな」と思っていたのですが、案の定お歳暮の案内の写真のかぶ漬けのパッケージは自分が買ったのと同じでした。
ちなみにかぶ漬けは母に非常に好評でした。 注文に不備等がありましたらお知らせ下さい。 この時期お店は非常に忙しいようですがお体にお気をつけ下さい。
2000年 12月 8日
11月に大阪へおくっていただいた お酒(白露と上喜元)ですが、法事のあつまりにて大ブレイクいたしましてなくなるのに10分もかからなかったそーです。 もっと味わえといいたくなりますが。 領布会申し込むの忘れてました。次はオネガイシマス。 以下の在庫をおしえててください。
2000年 12月11日
いつも多角的な情報をお寄せ頂きありがとうございます。反面,当方では頒布会やお歳暮のお話をいた だきながらも,素通りばかりしていて申し訳ありません。確かに最近アレやコレやと多忙で,ゆとりが無いと言えば無いのですけれども(" ̄.. ̄)。 さて,久々に「春の淡雪」を下さい,自家用で2升です。それから箱の中に「晩菊」を1袋入れて下さい。
今週の土曜に我が家で韓国の留学生に 季節に合わせて北国の逸品を紹介する会を開く予定でして,山形代表として上記2品を出品しようかなと考えております。ですから15日到着あたり で手配していただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
2000年 12月11日
12/9の土曜日に、無事品物が届きました。(^^) ぬる燗にすると、ほんのり甘みがあって冷やで飲むときりっとしてて、いいですねー。 とっくりやろうは、外側のお湯が冷めやすいので夏場に使うペットボトル用の保冷袋をちょいと改造して早速使い始めています。 正月用にも飲もうと思って三升買ったのですがとても持たないかもしれません。^^; 今後とも宜しくお願い致します。
2000年 12月12日
酒田は雪ででしょうか。 注文したお酒と酒粕漬けが先週の金曜日の夜に届きました。
届いた曜日の関係で、入金が昨日になってしまいましたが、入金したのでご確認下さい。 早速、金曜日に白鳥の里(上喜元)を飲みました。 ブルーが基調の白鳥のラベルは美しくて良いですね。 (早起きの苦労が実っていますよ。)
一寸質問です。 今年の中採り大吟醸は、酵母が熊本KA4のようですが、昨年の物は山形KAだったと思います。 今年の酒は、この時期の熊本酵母らしい熟しかけたデリシャスリンゴのような香がチャーミングで、酸味がコクをもたらし相変わらず優れたコストパフォーマンスでした。やはり、大吟・火入れ・原酒ですね。嫁もえらく気に入っていました。
恐らく蔵元では、11BYで山形KA酵母でも似たスペックの酒を造ったと思うのですが、白鳥の里としては熊本KA4の酒を利き酒して選んだのですか?。 また、山形KA酵母のお酒はどうなったのでしょうか?。
2000年 12月12日
それにしてもmail、凄い不思議ですね。 5日ちょっとも何処をさ迷っていたのでしょう?? ご連絡が遅れましたが、注文したお酒は、日曜に届きました。 急ぎの注文にも拘わらず、迅速な御対応に感謝いたします。 有り難う御座いました。 今後も、宜しくお願い致します。
2000年 12月13日
かなり昔の話なのですが.....僕が高校生の時の話です。
高校生の時、音楽部というクラブに入ってロック少年だった頃クラブの夏合宿で、寒河江市の幸中村?(さちゅうむら)という所に行っていました (ロックが主体のクラブだったので、騒音の関係上受け入れてくれる場所がなかったんですよ。) 20戸位の集落で、公民館に泊まり...民家のお風呂を借りての生活でした。
その村には、雑貨その他を扱う商店が一軒だけありそこでお菓子やアイス飲み物など、購入してました。 その時よく飲んでいたジュースで、日清サイダー?という飲み物があり(僕らは山形サイダーという愛称で、呼んでました。) 当時の記憶ですと...ビンが昔の三矢サイダーのリサイクルビンで中味の味が、パイン味のサイダーだったと思います。 ジャンクな味で、合宿中毎日飲んでました。
これらが現在でも山形で売っているのか?どうか?調べて頂きたいのですが...... 僕が高校生の頃ですから、今から17年位前の話で(1965年生まれなんです!!) 僕が20才の頃友人が後輩の指導で合宿参加した時は、まだ売っていたようです。 他の山形の友人に聞いてみた所、違うタイプのサイダーなら昔あったらしいのですが僕が飲んだパイン味の日清サイダーとは、どうやら違う物らしいのです。 (当時山形では、数種類のジャンクなサイダーがあったという事ですかね?)
お忙しい所大変申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
2000年 12月14日
・冷暗所に保存しておいて、いつか飲もうと思ってたんだけど機会がなかった。 瓶のチェックは時々やっていた ・先日機会があったので開けた。
・注いだら、スコッチを少し淡くしたような色がついていて、びっくりした ・注いだ容器からの香りがかなり強くなっていたが、飲んでみたらその香りが口中から鼻にぶわっと広がり、驚いた。飲み込むと強烈な印象が一気に収束した。
とにかく驚きっぱなしだった。すげーや。ええものをもらった。いい感じに年を重ねるとこんなになっちゃうなんて知らなかった。 彼とは「うきたむ」のひやおろしを一緒に飲んだんですが、そのときとの印象の違いにかなり驚いていました。彼は今度結婚するので、また贈ろうかなと思います。
話を聞いているうちに、なんだかうきたむ飲みたくなって来ました。
2000年 12月15日
2000年 12月15日
今回は久しぶりにお酒の注文をお願いします。 受け取りですが来週日曜日までのいつかで可能でしょうか? 平日でしたら夜間受取(20:30頃)、土日でしたら午前中着でお願いします。(クール便でお願いします。) 到着予定日が決まりましたら教えてください。
2000年 12月15日
そういえば、ご結婚おめでとうございます…って、かなり遅くなってしまいましたが…まあ、祝い事という事でご勘弁下さい(^^;;;。
さて、恒例になっています年末年始のお酒の注文をお願いします。今回は自宅用と帰省用の2パターンをお願いします。なお、請求書は併せて「自宅用」の方に入れておいて下さい。 本当はもっといろいろ頼みたいところですが、体がついていかなくなりそうなので、これくらいにしておきます(^^)。
あと、このラインナップだとちょっとゴージャスな味わいばかりになってしまい、ちょっと舌が疲れるかな、という心配があります。また、お蔵の方もちょっと偏ってますし…もしもsyu1さんの方でお奨めやアドバイスがあれば教えて下さい。
また、品切れなどもありましたら再考致しますので連絡下さい。 取り急ぎ、ほぼ要件のみで失礼します。
2000年 12月15日
ホテルからモバイルメールです。 おかあさんには、素性の知れない人間に丁寧なご説明ありがとうございました。とっても楽しかったー。
貴店が酒の品質維持のために、高い安いにかかわらず繊細な配慮をしていることよくわかりました。私は静岡県焼津市ですが、これが 最も重要なことであり、もっとPRしないと誤解している人はすごく多いと考えます。(酒どころではわからないかもしれませんが) 明日は必ず行きますんで、よろしくお願いします。
2000年 12月16日
初孫の熟成酒 20年ものと聞いて欲しくなりました。 是非是非送っていただきたくよろしくお願いいたします。 注文書がずっと下なのでこのまま発注しますのでよろしくです!
間に合えば俵雪と一緒に送ってください。 四号瓶なので2本頂きたくお願いします。 20年もので+2との表示でとても興味があります。 こちらのの蔵で20年もの(非売品ですが)を少々味見させていただく機会があり頂きましたが、最上の貴醸酒ににた感じでなんともまったりしたふくよかな甘口の酒でした。 こちらは辛口の超古酒なので楽しみです。お願いします。
2000年 12月17日
2000年 12月18日
同梱されていたパンフレットでは17.5%です。 「白鳥の里」を木川屋さんのPBとして原酒で今後も販売なされるのならば修正されることをお薦めします。 よくレギュラー版の酒が15度以上16度未満で、特別に原酒を詰めた場合ボールペンで修正してあるのを見ますが・・・(^_^)。
2000年 12月18日
自宅用と実家用に発送先違いで計3件注文入れてますが、支払いの方はまとめて行いたいので、振替票の方は1枚にしてて僕宛の発送と 一緒に送って下さい。
また、実家用の2件は12/28配達指定ですが、僕宛のは通常の発送でお願いします。
2000年 12月18日
とても安心して注文ができます。 今後ともよろしくお願いいたします。
2000年 12月20日
そういえば、頒布会のお金はきちんと振り込まれましたでしょうか? 今日は教えてもらいたいことがあります。 1月の帰省のついでに、友人ら3人と銀山温泉に泊まり、最上川舟下りをした後、酒田で5時間ぐらい(15時~20時)あるのですがどこか美味しいお店、お薦めの店が ありましたら教えて下さい。 ちなみに、「兵六玉」には3、4回行った事があります。
あと、最近の雑誌に「魚一」という店が何回か載り、行ってみたいなと思っていました。 暮れの忙しい中、大変申し訳ありませんが「ここは!」という店がありましたら是非教えて下さい。 急ぎではありませんので暇な時(そんな時はないか)にでもお願いいたします。
2000年 12月20日
発送はクール便でお願いしましたが普通便で送られてきました。 一応冷蔵庫にいれましたがこのお酒は冷蔵庫保管でなくても大丈夫なのでしょうか?(別に苦情をいってる訳じゃなくて 冷蔵庫が一杯なのでお聞きしてます....)古酒は初めてだったのですが以外にスッキリしているのですね。
これは古酒の中でも軽く感じる部類のお酒なのでしょうか? 私は少し温めたほうが美味しく感じました。 来年になったらお願いしようと思っていましたが品薄の物もあるようなので予約がてら注文をお願いします。
2000年 12月21日
まずは、お米無事とどきました。とんでもなくうまいですね。 いろいろお手数かけました、ありがとうがざいました。 ネットのコピーを見た親戚がほしいということになりまして、俵雪未濾過1.8が1本、720mlが1本追加したい事態になってしまいました。 物の有る無しと、梱包のことなどありますんで、明日22日に電話いたします。 その電話で決まった振込み金額はこちらにメールください。
2000年 12月21日
今回は新年会用に購入させていただきます。仲間で集まって美味いものを食べて、美味しい酒を飲む予定ですが、私がお酒を担当することになりましたので選ばせていただきました。また温海かぶ漬けは私の大好物なので一緒にお願いします。 頒布会でいただいた雄獅子、雌獅子とても美味しかったです。
吟醸の香りの良さ、キレを感じるのですが、同時に米の風味がしっかりして技術の高さを感じられる酒でした。今まで飲んだことある吟醸酒とは異なり(たぶん活性炭によって色も風味も損なわれてしまったのだと思いますが) 日本酒の本来の風味を大切にする所に好感がもてました。 個人的には雄獅子の方が好みです。
それでは、またよろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。
2000年 12月22日
2000年 12月22日
特に好評だったのが俵雪と初孫の20年古酒。 「俵雪」は思っていたよりも落ち着いており、新酒のフレッシュな面と、白梅独特の太い酒質のバランスが見事!。 一方、初孫は「20年」という私にとって未知の領域。飲んで第一印象は「すごい味」でした。古酒独特の香りと渋み、それに非常に濃密なうまみ。飲んだ瞬間はとても力強く太い印象、そして口に含んでいるといろいろな複雑な味がからみあって、飲み終えたあと身の引き締まる思いがしました。まさに20年の年月が造りだした究極の味だと思います。今日のような日本酒ブームを予見してのことかはわかりませんが、20年も前にこのような酒を仕込まれたことに加え、このような良心的な値段で販売される東北銘醸の技術と酒造りに対する意識の高さに感動しました。
その他、「白鳥の里」、「翔」ともにとてもうまい酒で、個人的にはやはり「上喜元が一番好き」なようです。 ただし、唯一「枯山水」は不評でした。確かに今回一緒に飲んだ酒の中ではもっとも低価格でのひとつではありましたが、同じ価格帯の上喜元純米吟醸美山錦や米鶴うきたむ山田錦無ろ過山廃純米熟成酒などに比べても、酒質自体の低さは否定できないと思います。色々な温度で試しましたが、とても良い一面を持っていることは確かですがそれ以外のノイズが多いことも確か。低価格の古酒というものの難しさを感じました。しかしながら私個人の経験で、大分のとある小さな酒屋で売れ残って冷蔵庫で一年半ほど眠っていた愛知県の某純米酒をかったところ、とてもうまく熟成してしっかり古酒になっていたこともあり、必ずしも古酒だから高価になる訳でもないのかなという気もします。 ?/font>
さてそれでは今年も一生懸命働いて美味しいお酒を飲みたいと思います。よろしくおねがいいたします。 ?
追.初孫20年古酒の在庫状況を教えてください。
2000年 12月23日
年末の忙しいときですが、さらに拍車をかけるごとく注文します。今回は、お使いものと、自家用です。お使い物は29日までに届けばお歳暮で、無理で したら年始の挨拶に使用します。のしも発送の兼ね合いで付してください。 お使い物は、2本一組でお願いします。
2000年 12月24日
雌獅子は前回の蓋が不完全であった分の代品かしら、と思いましたが、米鶴は 新しい頒布でしょうか? いずれにしても、送り状がないので わかりません。御連絡頂ければ幸甚です。
2000年 12月24日
2000年 12月25日
良くわかりました。代品の件はかえって心苦しいのですが、有難く受け取らせて頂きます。 最初から感じていたのですが、貴店の誠実さには感心しております。
きっとこのビジネスに成功されると信じています。これはひとえに高橋さんの人柄なのでしょう。 今後ともよろしくお願いします。 (ちなみに小生65歳、亡父は山形の東根出身で、小生の生地ではありませんが、心の故郷として、愛着を持っております。) まずはお礼まで・・・
2000年 12月25日
日曜日に品物を受け取り代金を今日昼に振り込んでおきました。
初の冷凍だだちゃ豆で香りは結構あると思いましたが食感に問題有りのように感じました。美味かったりスカスカだったりと結構バラツイテいます。まだ少ししか食べてないですけどこんな感想をもちました。一番美味しく茹で上がる調理方法等ありましたら教えてください。
少し伺いたいのですが「飛島のサザエ、アワビの塩辛」という物を購入したいのですが何処かお勧めの販売店などご存知でしょうか? あるいは木川屋さん経由で購入可能でしょうか? 申し訳ありませんが宜しくおねがいします。
2000年 12月25日
2000年 12月25日
クリスマスに、お酒好きが集まって鍋パーティをしまして、その際3本とも、とても美味しく頂きました。勿論友人にも大好評でした。 なかなか店頭で見かけることのないお酒で、インターネットですぐに注文できてとても助かりました。なんせ、米沢の「酒造博物館」でも 売っていなかったもので・・・。 これからますます寒くなるとは思いますがお酒をいっぱい飲んで体を暖めて元気に乗りきってください。 それでは良いお年をお迎え下さい。
2000年 12月26日
送金用紙も自宅に届きましたので、本日送金いたしました。 ご確認願います。 20世紀中はいろいろとお世話になりました。 21世紀も変わらず宜しくお願いいたします。 21世紀における木川屋殿ならびに貴殿の益々のご健勝ご繁栄をお祈りいします。
2000年 12月26日
お正月はTさんの家で一緒に飲む約束もしています。Tさんとこの前話したのですが、彼も私もだんだん山形ファンになってきました。機会があれば山形を旅行し、木川屋さんにも遊びに行きたいです。 それでは、よいお年をお迎え下さい。また来年もよろしくお願いします。
2000年 12月26日
#メールを受け取れないと不便なので。
sendmailの設定によっては拒否されることも多いのですが、しばらくはこれでやっていこうかと思っています。 というわけで、登録メールアドレスの変更をよろしくお願いします。
2000年 12月26日
2000年 12月30日
プラコップに注ぐそばから、華やかな香りが漂う。味に少し鋭さのある切れがあるが、その後に穏やかな広がりを持つ甘味がサッと広がる感じがある。 飲んでいて小気味よく、爽やかさも感じた。 最初の香りの広がりのインパクトもあるのか、この酒は周囲の評判も上々でした。
上喜元 大吟醸 白鳥の里 (720ml詰替え)
香りの広がりは栄光冨士の後では地味に感じるが、実際には少し手応えのあるしっかりとしたものを感じる。入れ物のせいか、以前感じた梨様の香りは感じられなかった。それよりも少し複雑さのある酸とより厚みのある甘味のコンビネーションが面白みを出していて楽しめる。 どちらかといえば、少し酒に興味のある方々に支持されていたようで、思ったよりも早く開いてしまった。