醸造が難しいとされる雄町を使いこなす蔵
雄町は岡山生まれの歴史ある酒米で、最近いろいろな蔵元で復活して使用している米です。
東北泉は以前から雄町を使い続けている蔵元です。
山田錦と比較しておだやかな香りで味吟醸になりがちですが、この酒はたいへんフルーティで良い香りが楽しめます。
雑誌DancyuやBS11 太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴にも登場して大人気のお酒です。
高い酸度を感じさせないさらりとした酒質
酸度が少し高めですがそれでもサラッとした酒質が特徴です。
味わいはやや甘めで、口に入れると甘みが口のなかにふんわりと広がっていきます。
甘めではありますが、ダレたような甘さではなく、非常に飲みやすくキレよいです。
初心者の方にもお薦めですが、飲みやすさの中にしっかりした米の旨みが感じられ、 懐の深い味わいは酒痛をも満足させてくれます。
バランスのとれた上品な雄町
雄町にありがちな重く濃い酒とは違い、飲み飽きしない非常に丁寧な造りを感じさせる銘酒です。
雄町は重いからちょっと...という方にこそぜひお薦めしたいです。
販売店限定の商品です。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 雄町 |
---|---|
精米歩合 | 45% |
酵母 | 山形酵母 |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.4 |
アルコール | 16.2% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 720mlのみ専用化粧箱付き 1800ml 別売 |
在庫 | 常時 |
おすすめの発送方法 | クール便推奨 |

720ml 3,080円
1800ml 6,160円
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
東北泉 純米大吟醸 瑠璃色の海 の感想
全部で24件の感想があります。 最新の10件を表示します。
2022年 9月 5日
東北泉の雄町系は安定して、好みに合っていますね。。。瑠璃も良いしね。。
最近生酒ブームというか、世の中の半分くらいが生酒じゃないかと思うくらい勢いがありますが
酒っぽい、初孫の生酛系純米、杉勇の山卸純米などどっしりとした酒が懐かしくなっています。
あ、、そうそう、10月中旬頃に娘が我が家の初孫を出産予定です。
初孫の命名ラベルなんか作ってみようかなと思うのでまた連絡します。(まだやってますよね?)
では、よろしくお願いします。
2021年 2月 2日
送料無料の応援キャンペーンまで在庫がもたないので、とりあえず注文お願いします。久しぶりの高級酒、楽しみです!
2019年 12月27日
注文させていただいた日本酒 瑠璃色の海 の発送についてのご連絡をくださいまして、ありがとうございます。
こちらに届くのを楽しみにしています。
こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。
2019年 8月19日
無沙汰しております。鎌倉の小林です。
先日、瑠璃色の海を試飲してみたら以前高橋さんが勧めてくれた雄町に味が
似ていたので、久しぶりに味わってみたいと思い注文しました。お願い致します。
2018年 11月20日
地酒 山居倉庫 純米大吟醸 雪女神 吊雫原酒 720mlを、お歳暮としてKさんに送って下さい。
東北泉は宅飲みするので、自宅にお願いします。
2018年 11月16日
瑠璃色の海のしずくとり今年は購入したいです
2018年 3月12日
頒布会と一緒に送ってください。
瑠璃色の海 初めて飲みましたが、とても美味しかったです。
2018年 2月 5日
ご丁寧な案内を頂戴いたしまして、ありがとうございます。
私は遊佐町に実家がありまして、とは言っても、誰も住んではいませんが。
テレビの番組で、瑠璃色の海を紹介しておりまして、一体どこのお酒だろうと、ネットで調べたら、遊佐の酒と知り、早速お取り寄せをした次第です。
楽しみにしております。また知人にも紹介したいと思います。
2017年 12月 6日
楽しみにお待ちいたします。
どうぞよろしく
お願いいたします。
2017年 11月11日
ご購入させていただきました、Kと申します。
今回は自分のお店を持つことになり、わたしの名前の「瑠璃」の名前の入ったお酒の「瑠璃色の海」にご縁を感じ、発注させていただきました。
日本酒もいろいろと揃える予定なので、オススメのお酒やおつまみなどありましたら、お電話でもメールでもご連絡いただけたらうれしいです!
長々とすみせん>_<
今後ともよろしくお願いいたします!
同じジャンルのお酒を探す
入手困難な銘酒
冷た~くヒヤして
初めての吟醸酒
東北泉
純米大吟醸
飲みごたえのある酒