今年もこの季節がやってきてしまいました!
みなさんお楽しみの会です。
![]()
この会を運営している酒造協議会の担当でもあります。
この日までいろいろ試行錯誤しておられました。毎回人気が上がっているのは努力の賜物ですね!
![]()
こちらも酒造協議会の重鎮、上喜元 佐藤正一社長。
会を代表してのご挨拶となりました。
![]()
酒田市の本間市長も駆けつけました。
全国でも名称に「酒」が入るのは酒田のみです。酒田にとって酒は大事な産業でもあり文化でもあります。
![]()
乾杯! ということで始まりました。
当店からは8名、酒田醗酵3名、合計11名で参加です。
チケットは270枚ですが、当店で100枚弱ほど販売しました。
今年も売り切れ。大人気の会です。
![]()
今年も各蔵元がブースを展開。
まずは清泉川さん。社長、跡取りのご結婚おめでとうございました。
![]()
まるで学校の先生のような杉勇の茨木社長。
知的です。きき酒の答えを解説中。
![]()
結果発表です。
上位入賞者には前回のチャンピオン、剛さんより景品が手渡されます。
![]()
おお! 同じエプソンの野村さんも上位入賞!!
安定した成績ですねぇ。
![]()
初孫です。いつもありがとうございます。
勉強をかねていろいろ試飲しました。
![]()
麓井のブースは高校の同級生の佐藤君。
分析も担当されています。
![]()
木川屋スタッフは最高のくじ運の持ち主、工場長が欠席ですが今回の抽籤はどうなるか?
![]()
抽籤開始!
うん!? 早速当店スタッフ 山居倉庫店の進藤が当選!
![]()
同じく山居倉庫店の阿部も当選!
実は私も当選していたのですが、取りに行くのが遅れてしまい市郎さんにスルーされてしまいました。orz
![]()
今回おしくも優勝を逃した剛さんですが、ベスト10にいつも入るあたりは流石です。
来年頑張ってください。
![]()
上喜元軍団現る。
小名君に丸高の剛さん。上喜元を楽しむ会でもお馴染みの方々です。
![]()
加賀谷さんはスケジュールの都合がなんとかなってのご参加。
本間さん楽しみましたか?
![]()
エプソンの重鎮 本間さんです。
いつもありがとうございます。今年の会はいかがですか?
![]()
グリーンな渡部君。
きき酒は初参加の前回が14位で今回は11位!
安定した好成績です。来年はシングルなるか?
![]()
当店のお客様グループも好成績でした。
おめでとうございます。
今回も楽しい会でした。また来年もお会いしましょう!