アスファルトを敷いていきます。
この作業は人海戦術。
大人数で一気に行うようです。
建物横の通路を作業中
裏は完全に更地になりました。
ずいぶん広々しています。
建物裏は作業終了
建物の表にとりかかっています。
隣の敷地には美容院が新しく出来るそうです。
アスファルトを敷いていきます。
この作業は人海戦術。
大人数で一気に行うようです。
建物横の通路を作業中
裏は完全に更地になりました。
ずいぶん広々しています。
建物裏は作業終了
建物の表にとりかかっています。
隣の敷地には美容院が新しく出来るそうです。
なんとか1月いっぱいで建築工事が完了しました。
神棚を設置しました。
松尾様(お酒の神様)のお札も用意しないと。(^^;)
タンクや醸造に必要な器具などは入っていませんが、酒造場はこんな感じです。
流しの横に作業台が付きました。
ここにアルコール分析につかう機器を設置する予定です。
看板が付きました。
どぶろく製造の会社は「酒田醗酵」です。(^^)
昨日で砂利の敷設は終わりました。
小さい砂利の上に大きい砂利を敷きました。
最後に舗装工事を行います。
松嶺の冨士の斉藤社長より、放冷用の台を譲っていただきました。
使い込んであって木の香りが抜けているのでたいへんよいです。
ありがとうございます。
裏の敷地は整地が進んでいます。
天気が悪いですが舗装工事が始まりました。
ここは昔、田んぼで地盤が悪いので砂利をかなりの量しきます。
重機も使って広げていきます。
建物を取り囲むように全て行います。
盛ってみると結構な量ですね。
どんどん敷いていきます。
裏の倉庫は建物はほとんどなくなりました。
簡易保険の加入者向け案内誌、「夢閑歩」(ゆめかんぽ)の取材を受けました。
旅ごころ、夢ごこち豊かな時間を生きるそぞろ歩きの案内誌です。(^^)
熟成酒や当店オリジナルの「地酒 山居倉庫」をメインに取材されました。
さっそく商品の撮影に入られました。
プロ用の機材はすごいですね。
カメラマンの方が商品を撮影されているのが見えますでしょうか?
(隙間からレンズフードしか見えませんが ^^;)
カメラはNikonでした。
私もNikonでD70sなのですが、大きさからしてD200か、それよりも上のクラスのものかもしれません。
いいですね。シャッター音がまるで違います。
その後はお酒や当店の取り組みについて取材を受けました。
女性の方は百目鬼(どめき)編集長、男性は古川担当取材ライターです。
長くなってきたので、コーヒーでも飲みながら...。
メガネをかけた男性は、酒田の宿泊施設、かんぽの里の佐藤課長です。
いつもありがとうございます。
配電盤も設置され、冷蔵室はいつでも稼働できる状態になりました。
酒造場中央には作業台を設置。
裏の倉庫の解体もだいぶ進んでいます。
甑(こしき)が到着しました。
当店が選んだのはこのタイプ。
社長が秋田まで行って、甑を選定しました。
火力も強力で良い蒸し米が出来そうです。
反対側の壁には流しが設置されました。
流しの横に作業台が設置される予定です。
裏の土地は電気工事会社の倉庫があるのですが、取り壊されるようです。
以前はどぶろく酒造場があるところに借家が、その隣に畑。
裏にもまた借家があったのですが、地主の方の土地整理に伴い、風景ががらり変わってきました。
塗装が終わりました。
建物向かって右側から見るとこんな感じ
正面から見るとこんな感じです。
コンクリートは冷蔵室・冷凍室も含めて全て行いました。
靴を脱いで上履きに履き替えられるように、床を一段上げていますが、それ以外はバリアフリーで台車も動かしやすいようにフルフラットです。
建物外観です。