壁復旧

1.jpg
以前の12面リーチイン冷蔵室が無くなった部分の穴を塞ぎます。

2.jpg
仮間仕切りのときに使用したアルミ材を再利用して無駄なく工事します。

4.jpg

5.jpg

6.jpg
こんな感じになりました。
合板で超低コストにしています。
今回はクロスなどは貼らない予定です。

下がり壁設置&棚配置

1.jpg
冷蔵室と天井鉄骨との間を塞ぐ壁の設置です。
冷蔵庫の筐体にビスを打ったりしないようにフレームを取り付けます。

5.jpg
板を打ち付けていきます。

6.jpg

8.jpg
どんどん打ち付けて終了。
ビニールシートの開口部は明日以降です。

4.jpg
棚も位置が決まりましたので、他の列も設置します。

7.jpg
とても壮観です。
使い勝手も抜群。
安全性も以前の棚よりもずっと高いです。

リーチインショーケース用棚フレーム取り付け

2.jpg
冷蔵室内部から補充可能な棚のフレームの取り付け工事です。

1.jpg
仮組みが終わったらビンを実際に置いてラベルがお客様から見てどの位置に来るか確認をします。

2020年 酒田きき酒選手権 & 酒田の新酒を楽しむ会

1.jpg
毎年恒例の酒田きき酒選手権 & 酒田の新酒を楽しむ会に参加してきました。
新型コロナウィルスの影響でぎりぎりまで開催が危ぶまれていましたが、なんとか開催の運びとなりました。

2.jpg
当日は大盛況です。

3.jpg
杉勇

4.jpg
菊勇・麓井・清泉川

7.jpg
上喜元
8.jpg
麓井。

9.jpg
羽根田君はお父さんと2ショット。

10.jpg
松嶺の冨士

13.jpg
東北泉

12.jpg
金龍

...と各ブースとも毎年大盛りあがりです。

15.jpg
顔出しNGの酒田のきき酒の重鎮のこの方は準優勝。
相変わらずの能力の高さに脱帽です。

大型冷蔵室組み立て工事

2.jpg
大型のウイングタイプのトラックがやってきました。
今日はいよいよ大型冷蔵室の組み立て作業です!

3.jpg

4.jpg
大きい冷蔵室なので、運び込むパネルも大量です。

7.jpg
工事がしやすいように、仮間仕切りの壁の一部を外しました。

8.jpg
驚くほどの手際の良さでもう床面が出来上がりました。

13.jpg
もう壁や天井の一部が出来上がってきました。

15.jpg
黒いフレームは店舗側に付くリーチイン扉のフレームです。
内部から見ると黒です。

16.jpg
天井を取り付けます。

18.jpg
冷蔵室の筐体部分が完成しました。

19.jpg
店舗側に面するリーチイン扉を取り付けます。

22.jpg
内部はこんなに広いです!

23.jpg
仮間仕切り壁の内側にはリーチイン扉がずらりと並びます。
たった一日でここまで完成してしまいました。
冷蔵室組み立て部隊は仙台ナンバーの方たちでしたがすごい職人集団です。

NHK山形放送局 金子 峻アナウンサーご来店

6.jpg

今日はNHK山形放送局の金子アナがご来店下さいました。

お会計の際に弊社の池田が声を聞いて「NHKの金子アナに似ていますね」とお声がけしたところ「本人です(^^;)」とのこと。
酒田に来ると、木川屋の山居倉庫店やみなと市場店でお買い上げ頂いているそうで本店は初めてです。

店を出ようとしたところ、ちょうど雨が土砂降りになったので、ご一服いかがですか?とコーヒータイム。

酒の話だけでなく、先日の酒田駅前交流施設、ミライニのNHK山形放送局生中継の裏話も。
高校生たちのハチミツリキュール作りの頑張りがとても素晴らしいと感じたそう。
あの中継が生中継デビューだった吉岡アナも頑張っているそうです。

それと、以前木川屋からどぶろく作りを生中継された山田朋生アナのことを話したら「先輩です。存じております。
私のことは憶えていらっしゃらないかもしれません。」とのことでした。

のちほど、山田アナにそのことをお聞きしたらしっかり憶えておいででした。

金子アナも山田アナもクラシック好き。
山形交響楽団の話にもなったので、酒田の加藤総業の加藤社長もコロナ禍でたいへんな楽団を支援されていますよ!と話しておきました。

また酒田にいらしたときは気軽にお寄り下さい。

上喜元 酒田酒造 蔵見学

上喜元に勉強に行ってきました。
行くたびに新しい発見がある上喜元。
今回は何が見られるか楽しみです。

14.jpg
まだ少し青さが残る杉玉が飾られています。

17.jpg
仕込みに使う原料米の洗米、そして浸漬(しんせき・米を水に漬けて水分を吸わせる)の準備が行われています。

18.jpg
釜場(米を蒸すスペース)の上には立派な梁が有ります。
ここは上喜元経営一族の一つ、橋本家の母屋と繋がっています。

21.jpg
こちらが橋本家の土間。
小上がりになっている15mほどの板もなんと1枚で出来ています。

23.jpg
さらに圧巻なのがこの梁。
30cm以上の幅がありそうな部材ももちろん1本。
今こんな木材を使ったら気が遠くなるような価格になりそうです。

24.jpg
合併して酒田酒造(上喜元)になる前の橋本酒造店の名前が入った温度計。
歴史を感じさせます。

28.jpg
上喜元の心臓部、通常は入ることができない麹室(こうじむろ)です。
床も使っていますが、大きめの箱で作るのが多い上喜元。
もちろん伝統の技術を絶やさないように蓋麹製法も併用しています。

31.jpg
箱の大きさはこんな感じです。

32.jpg
こちらは、床のふたを開けたところ。

33.jpg
枯らし場(出来上がった麹を乾燥させて使用できる状態にするところ)は、もちろん麹室のすぐとなりです。

38.jpg
酒母室は醸造棟の2階です。
米を運び込むのがたいへんです。
かついだ米を2階に駆け上がって運びます。

39.jpg
生酛造りもしています。
生酛は速醸とは別の部屋で、同じ空間にならないように仕切っての仕込みになります。

37.jpg
こちらは酵母です。
酒母に添加するため、酒母室に準備されています。
上喜元は自社で培養設備を持っていますので、自家培養した酵母も使用します。

これはアンプル(液体)の状態。
メーカーによっては固形酵母を使用するところもあります。

42.jpg
酒米のサンプルが下げられています。
上喜元はおそらく山形県で最も多品種の米を使う蔵だと思います。

36.jpg
圧搾機です。
上喜元は薮田式以外に佐瀬式の押し槽も有ります。

駆け足でしたが酒造場はこんな感じ。

今回は新しくできた酒田市京田地区の出荷棟も見学します。

43.jpg
大きいですねー。

65.jpg
めちゃくちゃ巨大です。
この出荷設備ができたおかげで、酒造場は少しですが余裕が出来ました。

48.jpg
出荷作業中の蔵人さん

51.jpg
上喜元は商品の種類がとにかく多いのでラベルもこんな感じで整理しています。

52.jpg
こちらはラベラー(ラベルを貼る機械)

54.jpg
倉庫の2Fスペースは資材置き場で有効活用しています。

55.jpg
資材はフォークリフトで上げます。

57.jpg
1Fは冷蔵管理された巨大は部屋が何部屋もあります。

59.jpg
自動ドアでフォークリフトがスムーズに出入り出来ます。

60.jpg
とにかく巨大で、

63.jpg
広大!

木川屋の冷蔵設備も小売店ではがんばって大きくしていますが、桁外れです。
よりよい状態でお客様にお届けできるように、これだけのコストをかけて商品管理をしている上喜元。

木川屋も蔵元直送の商品を大事に温度管理してお客様にお届けいたします!

削り工事完了

1.jpg
店内が会話をできないほど騒音なので、一番工事現場に近いところで仕事をしている幸さんにSONYのノイズキャンセリングヘッドフォンを貸与しました。
効果は抜群! SONYすごいです。

2.jpg
今日は担当の工事業者の方が作業員を増やしてくれました。

4.jpg
そのおかげで、もう2日ほどかかるはずの工事が今日一日で終わりました!
本当に助かりました。

立春ですが、削り工事開始です

1.jpg
仮間仕切りの壁の向こう側で今日から冷蔵室設置スペースの削り(はつり)工事を行います。

冷蔵室がかなり大きく奥行きがあるため、倉庫のコンクリートの床とレベルを出来る限り近づけて、台車がそのまま入れるようにするためです。

3.jpg
昔休憩室だったところの窓から強制換気させます。

4.jpg
このドリルでコンクリートを壊していきます。

8.jpg
今日は大山の立春朝搾りの発送や、店頭に受け取りに見えるお客様で忙しかったのですが、

9.jpg
削り工事の騒音で、お客様も早々に退散。(^^;)
店内が工事現場なのです。
ご近所にも迷惑なので、事前に説明をお願いをしています。

13.jpg
辛い削り工事は明日も続きます。

大山 立春朝搾りに参加してきました

今年も立春朝搾りに参加してまいりました。
今年も担当は弊社池田です。
DSC03086.JPG

DSC03100.JPG
たくさんの販売店が一堂に会して一斉にラベルを貼る様は壮観です。

image2.jpeg
瓶詰めラインが新しくなっていました。

image3.jpeg
ラベルが貼られた酒は箱詰めされてどんどん出荷されます。

DSC03140.JPG
出荷前のご祈祷です。
以前は荘内神社までお酒を運んでご祈祷をお願いしておりましたが、少しでも速くお届けするために現在は神主さんが蔵に出向いてご祈祷をして下さいます。

DSC03123.JPG
作業の後は美味しい朝ごはんをごちそうになります。

image5.jpeg
大山 加藤社長と当店営業担当の渋谷さんと記念に。

令和二年立春集合写真.jpg
みなさんお疲れ様でした。
今年も立春朝搾りは大好評です!
ぜひご利用下さいませ
大山 純米吟醸 立春朝搾り 限定品

仮間仕切り壁設置

2.jpg
営業をしながらの工事なので、このままにはしておけませんので仮間仕切りの壁を設置します。

4.jpg

8.jpg

6.jpg
脩太専務はこまめに現場の確認と指示に来店しています。

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg
職人さんが一人で一日で完成させてくれました。
しばらく店舗はこの状態での営業となります。

旧冷蔵設備撤去

今日は定休日を利用して古い12面リーチイン冷蔵庫とA、B2つの冷蔵室の撤去を行います。
1.jpg

2.jpg
運び出されたリーチイン冷蔵庫。
長い間がんばってくれてありがとう。

4.jpg

5.jpg
AとBの冷蔵室も解体します。

8.jpg
正面入口から搬出します。

9.jpg
すべて無くなりました。

10.jpg
配管も露わに。

17.jpg
バックヤードから見た風景。
右の柱から向こうの壁までがすべて一つの大型冷蔵室として生まれ変わります。