年内の営業について

木川屋は明日大晦日まで三店舗とも営業いたします。帰省のお客様を中心にたいへん多数のご来店を賜り誠にありがとうございます。
スタッフ総出で対応させて頂いておりますが、発送業務やその他の対応等でバタバタしている場合もございます。何か不明な点がございましたら遠慮なくお知らせ下さい。
多数のご来店・ご利用誠にありがとうございます。
新年は新橋本店のみ1月2日より営業です。

本日は多数の御来店ありがとうございました


明日(12月31日)は本年最後の営業日となります。
12月31日は山居倉庫店・みなと市場店は15時付近で閉店となります。新橋本店は16時過ぎ(お客様が途切れ次第)に閉店となります。
新年は1月2日、1月3日は新橋本店のみ営業(17時閉店)です。山居倉庫店は1月4日より、みなと市場店は1月5日より営業開始となります。
たくさんのお客様の御来店誠にありがとうございます。

BSフジ 酒旅に出演しました

BSフジで放送されている「酒旅」という番組があるのですが、山形県が取り上げられることになりました。

蔵元は初孫と出羽桜です。番組制作のスタッフがロケハンで酒田を訪れたときに木川屋 山居倉庫店にも来店され、ぜひ撮影させてほしいと依頼がありました。

酒旅は、あおい輝彦さんが「その酒に会いに行く」というコンセプトで蔵元まで出向く番組です。あおいさんは日本酒の造詣が深いそうで、過去には新潟県で酒造りも体験されたとか。

当日は、普段山居倉庫店に居るスタッフでいいんじゃないの? と思ったのですが、代表の方に来て欲しいということで私が行くことになりました。

時間も過密だったようで、あまり打ち合わせも細かく無く、いきなり撮影に近い状態で、何を話してよいのやら? (^^;)

しかし、あおい輝彦さんといえば、私にとっては何と言っても、「あしたのジョー」の矢吹丈の声の主なのです。水戸黄門の助さんも長かったですが。

実際にお会いしたあおいさんはとても気さくで良い方でした。

「あしたのジョーのファンなんです。主要メンバーでTV版と劇場版で声が同じなの、あおいさんと藤岡重慶さんくらいですよね」と言ったら「そうそう。西とかね! 結構変わってるから」とニコリ。

すぐに、私にジョーの声で話してくれました。

「『へへ! 山形の酒ってのはよぅ。どれが美味いんだい!』って感じ?」とおどけるあおいさん。

いきなりの至近距離で生矢吹丈です! 大感激でした! (T^T)

握手して写真も撮らせていただきました。

あおいさんと同行されていた女性アナウンサーの方もとても優しい方でした。

そのやりとりは収録はされていませんが、酒の話もどこまでマニアックな話をしてよいのかわからず、放送部分はとてもあたりさわりの無い話になってしまいました。(^^;)

放送はBSフジ 12月24日 17:00です。BSアンテナが接続されていれば無料で見られるチャンネルです。
私のシーンがカットされていたらごめんなさい。(その可能性もありそう ^^;)
でも、初孫と出羽桜の蔵の様子は見られますので、ぜひご覧下さい。

15541049_1256221917733442_4232099052984275857_o.jpg15493804_1256221921066775_6070837640029591894_o.jpg

泡盛といえば「沖縄」

http://www.asahi.com/articles/ASJDG3QN5JDGUZHB003.html

国産ワインといえば「山梨」
日本酒といえば「山形」\(^o^)/
山居店 阿部

ご来店ありがとうございます

新宿駅西口広場イベントコーナー第19回山形県の物産と観光展。
酒田醗酵のどぶろくの出張販売にご来店ありがとうございます。
12月15日まで開催しております。
15403870_1247450088610625_4162860109401206110_o.jpg15443014_1247450091943958_3068623909087090329_o.jpg

新宿駅西口広場イベントコーナーにて

本日から新宿駅西口広場イベントコーナーにて、第19回山形県の物産と観光展を開催しております。
酒田醗酵のどぶろくの出張販売を行っております。
酒田醗酵社長 兼 木川屋会長の父が行っております。
下記URLのA1(ロータリーの近く)です。
心配なのでみなさん様子を見に行って下さい。(^^;)
15日までがんばっています。
http://www.tmpc.or.jp/06_info/event.html

冬の風物詩

酒田はしぐれて寒い朝になりなりました。
冬の風物詩
大山 樽酒
今年も絶妙の樽香を詰めました。
本日、勤労感謝の日は新橋本店営業日です。
続々と入荷する新酒を是非お手にとってお確かめください(^-^)/
山居店 阿部

15171304_1228064553882512_3775644393376117_n.jpg

どぶろく出張販売中

仙台の百貨店「藤崎」様からのご依頼が有り、今回も藤崎本館の正面玄関 アーケード前にて、酒田醗酵のみちのく山形のどぶろくの出張販売を行っております。
期間は11月21日〜24日、時間は10:00〜19:30までです。
(最終日の24日のみ17:00閉店)
寒い中ご来店頂きありがとうございます。
お近くの方はぜひお越しください。
15156996_1227394153949552_5674328347155466134_o.jpg

大量入荷です!

世界一のチャンピオン・サケに輝いた出羽桜 純米 出羽の里の生原酒バージョン入荷しました! 大量に数を確保しました!
https://www.kigawaya.com/sake/dewa/dewanosato-n.html

14991907_1221508691204765_7164665055191490451_n.jpg

上喜元「翁」入荷しました!

酒田は朝から風が強く、山居倉庫の欅もバラバラと音をたてて散っています。
東北の秋はあっという間。
冬はすぐそこです。
お待たせしました(^-^)/
霜月の風物詩、上喜元「翁」入荷しました!
おでんにお鍋に...
お食事を引き立てるこの一本で、今夜の晩酌いかがですか?
山居店 阿部
10632800_1209889359033365_2109973383447148488_n.jpg

PORSCHE 986 BOXTER

東京からのお客様です。
ご夫婦でボクスターに乗ってツーリングされているそうで、何もない住宅地にある当店を探してわざわざおいで下さいました。

お酒もお好きなS様ご夫妻。当店オリジナルの地酒 山居倉庫シリーズなどいろいろお買上げ下さいました。

ちょうど一霞より温海かぶ漬けが入荷したので、
それもちょっとご試食頂きました。

IMG_5969.jpg

ボクスターでは初代となる986ですが、今みるとシンプルで綺麗な面で構成された車ですね。
こちらの車両はマイナーチェンジ後の2.7Lだそうです。
下校時間だったので近くを通った中学生の女子も「すごーい」と喜んでいました。

色がシルバーなせいもありますが、550スパイダーをイメージさせる雰囲気です。

10年以上お乗りだそうで、今のところノントラブルだそうです。
うちの空冷は手がかかりますが、水冷はインターミディエイトシャフトの問題がなければ、本当にメンテナンスフリー感覚ですね。

2シーターに奥様と二人で優雅にツーリング。なんとも贅沢というか羨ましいというか素敵なご夫婦でした。

また近くをお通りの際はぜひ気軽にお寄り下さい。
東京のS様、ご来店ありがとうございました。
IMG_5970.jpg

メディアに登場しました!

テレビ朝日系列 マツコ・デラックス「夜の巷徘徊する」に栄光冨士 大吟醸 古酒屋のひとりよがりが登場しました。
https://www.kigawaya.com/sake/eikou/hitori.html

BS11 太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴に東北泉 大吟醸 斗瓶囲 限定品が登場しました。
https://www.kigawaya.com/sake/touhoku/tobin.html

マツコさん、太田さん美味しく飲んでいただき本当にありがとうございます。これからも山形県のお酒をご贔屓に。

新橋本店は明日9日(日曜)は定休となります

お天気が悪いなか、たくさんのご来店を頂き誠にありがとうございます。

山居倉庫店・みなと市場店は9日も営業しております。
10日は新橋本店・山居倉庫店・みなと市場店三店舗とも営業しております。
交通安全に気をつけて事故の無い楽しい連休をお過ごし下さい。

SUZUKI Cappuccino

濃いブルーが印象的なカプチーノ乗りのお客様です。
奥様のご実家が酒田ということで、自走して県外からおいでくださいました。

エンジンはスズキの名機F6A。エンジン関係はたくさんあるので心配なさそうですが、
ボディ系のパーツもまだスズキは供給してくれているそう。

IMG_5912 (1).jpg
ボンネットのストライプはなんとなくバイパーなイメージ。

オーナーさんに告げると、それを狙ったんですとのこと。

IMG_5914.jpg
リアウイングはFD3S純正の流用です。

楽しく自分でモデファイして乗っているオーナーさんでした。
また気軽においで下さい。

今年もかわいい会社訪問がありました


若浜小学校二年生のみなさんです。
今年は会社訪問をして質問をするだけでなく、実際の仕事を体験するという企画でした。
ネット通販の発送の荷造りや、お酒の資料の折り込み、化粧箱の組み立てといろいろ行ってみました。どの子も興味津々で作業をこなしました。
かわいい字で書かれた着日指定の荷物が届いたら二年生の子が荷造りした荷物です。
「お酒は何歳になったら飲めるの?」と聞いたらちゃんと「20歳」と答えてくれました。後日、体験したことをもとに質問しにまた来るそうです。

14468453_1179315018757466_386845738345594046_o.jpg

第38回 木川屋オリジナル地酒頒布会候補酒、最終チェック中!


お待たせしていて本当にすみません。
もうすぐ御案内開始です。
ご期待下さい!

14258087_1170416456313989_4794625608487126707_o.jpg

ということで!


たーくさんのリクエスト・お問い合わせ誠にありがとうございます。
お待たせしてしまって本当に申し訳ございません。
第38回 木川屋オリジナル地酒頒布会、会員募集開始であります!
今回もたくさんのお申込みお待ちしております。
https://www.kigawaya.com/sake/type/hanpu.html

天皇・皇后両陛下が御臨席

になられた、第36回全国豊かな海づくり大会 〜やまがた〜が9月10日〜12日まで開催され、酒田市で行われた式典を中心に庄内各地を両陛下が訪れになられました。

9月10日は歓迎レセプションが湯野浜温泉 ホテル亀や様で行われ、私は県庁からの依頼で歓迎レセプションで振る舞われる庄内の地酒のコーディネートを行う大役を頂きました。

趣旨は庄内全蔵元の日本酒に加え、ワインやどぶろくなども織り交ぜて参加の皆様に庄内の豊かな酒の味を楽しんでいただくことです。

山形県工業技術センターの先生と相談しながら、あまり偏った酒質にならないように、味わい、酒の濃淡、そして使用している米もできるだけバラエティに富んだ内容にいたしました。

そして、なんと当日は技術センターの先生と共に、お酒ブースの説明員として陛下御臨席のレセプションに参加させていただくことになりました。

想像どおり、いや想像以上に厳重なセキュリティを通過し、会場にて準備を行いレセプションの開始を待ちます。

出席される方は衆議院議長を始め大臣や宮内庁など、式典にも出席される県内外からお越しの超VIPの方々ばかりです。

両陛下入場のときは会場の緊張は最高潮です。

拍手が鳴って、入場されたとき、ほんの少しだけ陛下の姿が見えただけでたいへん感動しました。

こんな機会はもう一生無いだろうなと思っていましたが、実際にお二人を目にしたときの気持ちは言葉にできません。
乾杯はもちろん山形県産酒。

銘柄は初孫 美泡純吟です。

亀やさんが最適な温度でサービスされたと思います。

その後、陛下と歓談される方がお話されていました。

天皇陛下・皇后様ともちょうど私がいるところからよく見えて、お姿全体を拝見することができました。

両陛下が退出される時間も、おそらく滞在時間が宮内庁で指示されているのか決まっているようで、事前の場内アナウンスで「お時間が足りなく、御歓談出来ない方がでる可能性があります」と言われていましたが、案の定時間を使い切っても御歓談は終わりませんでした。

時間でビシッと打ち切られるのかと思ったら、陛下が退場のお時間のアナウンスをスルー(^^;)して、地元の漁業や港湾関係で活躍されている方達と歓談を何事もなかったかのように続けられていたのが印象的でした。

たくさんのご公務に超過密スケジュールでお疲れのはずなのに、お座りになることもなく、会場では終始お立ちのままで、両陛下とも耳を傾けて下さっていました。

お酒も短時間のレセプションで、出具合がどの程度なのか心配されましたが、各VIPの方々が、代わるがるブースにお見えになり、思った以上に地酒も消費され、皆様に喜んで頂けました。

普段テレビで拝見しているVIPの方々ともお酒のお話しをさせていただくことができ、たいへん貴重な体験をさせていただきました。

長い時間をかけて準備をされた山形県職員の方々、警備に当たられた方々、両陛下の歓迎のために準備を重ねてきた庄内の人々、全ての方たちの努力でこの大会が無事に終了したのだと思います。

本当に貴重な体験をさせていただきました。
一生忘れることの無い思い出になりました。

14258278_1168017306553904_4818192132051602656_o.jpg

まだまだ残暑の厳しい日が続きます


今週末は山形県内各地でイベントがたくさん予定されています。
その中でも白鷹町、舟形町では「若鮎まつり」が開催されます。
一足お先に鮎の塩焼きを甘めの純米酒のぬる燗でいただきました。
鮎のほろ苦さと日本酒がえも言われぬおいしさです。
イベントには日本酒が欠かせませんね!!!
秋酒も続々と入荷中です。
是非店頭でお確かめくださいm(_ _)m
山居店 阿部
14222184_1163293080359660_643248820445657023_n.jpg

台風10号の影響ですが

鶴岡市白山地区の契約農家、酒田市刈屋地区の契約農家から連絡があり、被害は無いので大丈夫ということです。
尾浦だだちゃ豆、刈屋梨とも予定どおり収穫できます。
取り急ぎのお知らせです。

ご存知でしたか?


木川屋のだだちゃ豆は全て当店スタッフによる袋詰作業を行っております。
発送日の早朝、保冷箱を持って白山の契約農家に向かい、農家が選別してくれただだちゃ豆をさらに当店スタッフが選別して袋詰しています。
美味しいだだちゃ豆をお届けするために、農家と協力して品質向上に努めています!
今年の白山だだちゃ豆もだんだん終わりが見えてきました。
ご注文は下記のURLからお早めにどうぞ!
https://www.kigawaya.com/tokusan/dada.html
14115581_1152157774806524_1851890144878403688_o.jpg

またのご来店を心よりお待ちしております

お盆期間中はたくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。
14114857_1151939898161645_8120676198067793503_o.jpg

新橋本店は14日も営業いたします

新橋本店、山居倉庫店、みなと市場店ともたくさんのお客様にご来店頂いております。誠にありがとうございます。
新橋本店は14日も営業いたします。13962757_1142017029153932_464541154755746213_n.jpg

早生白山だだちゃ豆の出荷が始まっています!


天候にも恵まれ、今年の早生白山は上々の出来で、美味しいです。
契約農家が選別したものを、さらに私たち自身が選別して一つずつ袋詰めしています。
ご希望の方はお早めにどうぞ!
白山、尾浦も期待大です。
https://www.kigawaya.com/tokusan/dada.html13891806_1137984029557232_3668060067735193938_n.jpg

午後から出羽桜酒造の仲野部長ご夫妻

と出羽桜山形工場の研修でお世話になった茨城県の霧筑波の浦里さん、当店営業担当のおなじみ寒河江さんが来店されました。
ご一行は酒田醗酵も見学されたそうで、遠いところありがとうございました。それにしてもIWCのチャンピオン・サケ受賞、本当におめでとうございます!
13882470_1133290473359921_6131259476701667147_n.jpg

麓井酒造の市郎専務

と羽根田くんが来店されました。大変有意義なお話ができました。
麓井酒造、面白い取り組みをされています。頒布会向けのお酒と、それ以外の業界の話でもおおいに盛り上がりました。
また遊びに...じゃなくて仕事に来てください。
13686538_1133160956706206_4015316560228960494_n.jpg

快晴ですが風の強い酒田らしい天気です


最近、知人や友人から「赤ちゃん生まれたよ~♪」というお知らせが立て続けに届きました。
今日は仕事が終わったら早速
初孫「誕生」を持ってお祝いに伺う予定です。
贈っても頂いても嬉しいお酒。
名入れサービスも承ります。
ホントにホントに
無事のご出産、おめでとうございます\(^o^)/
山居店 阿部13775974_1130287896993512_1385478661468165061_n.jpg

連休中、たくさんのお客様のご来店、誠にありがとうございます!


本日は山居倉庫店・みなと市場店、そして新橋本店も営業しております。お近くをお通りの際は気軽にお立ち寄りください。

当店取扱いのIWC受賞酒の成績をまとめてみました


各蔵の長年の取り組みの結晶です。ぜひご覧ください。
https://www.kigawaya.com/sake/champion-sake/

ささのはさらさら

酒専門店がきき酒し、人気No.1のお酒を瓶詰め販売。
毎年恒例の米鶴 純米吟醸 呑み切り限定酒ささのはさらさら入荷しました。
庄内地方では当店のみの取扱いです。もちろん当店スタッフもきき酒してきました。
3年連続で当店担当スタッフ高橋 豊が選んだ酒が瓶詰めされています!
https://www.kigawaya.com/sake/yone/sasanoha.html13580481_1120567247965577_4479213435388435471_o.jpg

大人の辛口...


使用好適米、日本酒度、酸度、全て非公開。
鯉川酒造 佐藤一良社長からの挑戦状(?)
ブラック鯉川入荷しました。
https://www.kigawaya.com/sake/aji/karakuti/black.html

梅雨らしく、ぐずついたお天気の酒田市です

昨日7月2日(土)に庄内地方の18蔵元が参加した「庄内酒まつり」がお隣、鶴岡市で開催されました。
小雨の降る蒸し暑い天候でしたがご盛会を祝うかように雨上がりの茜色の空に虹がかかりました。
「昨日飲んだお酒はおいしかったなぁ。。。」と思い出している皆さま、日曜日も「みなと市場店」「山居倉庫店」営業しております。
ご来店お待ちしております(^^)/
山居店 阿部

13516628_1118224378199864_6418009781277428617_n.jpg

須貝農園のさくらんぼですが、

佐藤錦は本日6月28日で2016年分の受付を終了いたします。
紅秀峰・大将錦も6月いっぱいでご注文の受付を終了いたします。
ご希望の方はお急ぎください。
今年は須貝さんの畑に熊が出没してしまい、貴重な紅秀峰に被害が出てしまいました。(--;)
美味しいさくらんぼは熊も狙っているようです...。
https://www.kigawaya.com/tokusan/sakuranbo.html

今年も木川屋の白山だだちゃ豆、ご予約受付開始です

たくさんのお問い合わせ、本当にありがとうございます。

今年から送料を見直しました
1.何袋お買い上げ頂いても同じ送料でお届けします
2.発送段ボール代は無料(当店負担)でお届けいたします
3.だだちゃ豆単体はもちろん、お酒などとまとめて一梱包あたり10,800円以上になった場合は送料サービス(クール料金250円のみ)でお届けいたします
だだちゃ豆の価格は据え置きのまま、お求めやすい送料にいたしました。
今年度もぜひ木川屋のだだちゃ豆をご利用くださいませ!
https://www.kigawaya.com/tokusan/dada.html13427980_1109167779105524_5901020256686568994_n.jpg

平成28年 米鶴 「初呑み切り」に参加してきました

今年も米鶴のささのはさらさらの試飲に参加してきました。
庄内地方からは当店のみの参加となりました。
中央できき酒しているのが当店の担当、高橋豊です。

CIMG1142.jpg

今年も6種類のお酒が候補に上がりました。

CIMG1147.jpg
須貝杜氏ももちろんきき酒に参加します。


CIMG1155.jpg
今年はNo.67のタンクに決定しました。
ピンクの法被はお馴染みの梅津陽一郎社長です。

CIMG1156.jpg
安久津八幡神社へ参拝に行きました。

CIMG1153.jpg
今年も美味い酒を選びました。
どうぞご利用ください!

米鶴 純米吟醸 呑切り(のみきり)限定酒ささのはさらさらのお買い求めはこちら

須貝農園のさくらんぼと父の日ギフトにたくさんのご注文誠にありがとうございます


今年のさくらんぼはたいへん豊作です。
もうすぐ佐藤錦の出荷が始まりますが、品質は申し分ないです。
唯一心配なのが熊出没ですが。(^^;)
ぜひご利用くださーい。
それと、まだ6月なのですが、だだちゃ豆のお問い合わせが多いのでもうすぐご予約受付を開始いたしますねー。
https://www.kigawaya.com/tokusan/sakuranbo.html
13419012_1107588899263412_1452922375843540671_n.png

梅雨入り前の爽やかな天気の酒田市です


6月と言えば?
「父の日」ですよ~♪
普段はなかなか照れくさくて伝えられない感謝の言葉。
美味しいお酒を添えて贈ってみては如何でしょう。
お好み、ご予算スタッフにご相談下さい。
これだ!という一本をご一緒にお探しします(^-^)/
山居店 阿部13412969_1103143273041308_6452793416085691533_n.jpg

酒田醗酵のどぶろくのページをリニューアルいたしました


現在は8種類ものアイテムを生産している酒田醗酵。
商品のご案内も一つのアイテムにつき、一つのページへとより詳細にご案内しております。ぜひご覧下さい。
https://www.kigawaya.com/sake/sakata/

悪質な詐欺サイトにご注意下さい


下記のサイトは情報のみを提供し、入金を行っても商品発送を行わない詐欺サイトです。
地酒 山居倉庫シリーズはもちろん、当店取扱商品は当店でのみ販売を行っております。外部への委託販売は一切行っておりません。
下記サイト以外にも同様のサイトが存在します。
お買い求めは当店自社サイト(www.kigawaya.com)をご利用下さい。
http://www.sakeshop.top/-p-25937.html

初夏の陽気が続く酒田市です


「祭りの後...」
あんなに沢山の人はいったい何処に行ってしまったのでしょうか?
お祭りの余韻に浸りながら、どんどん入荷する「夏酒」の陳列を変えてみました♪
どれもスッキリ爽やかで、美味しそうです(^-^)/
季節限定のお酒はどうぞお見逃し(お飲み逃し)なく!
山居店 阿部
13240778_1093582487330720_721230641406649112_n.jpg

5/19,20 は「酒田まつり」です!


1609年より休むことなく続くお祭りとして、日本一周クルーズの目玉となっています。
昨日に続き今日から"洋上の楽園"「ぱしふぃっくびいなす」が酒田港に停泊中です。
明日の本祭りには「ディズニーシー」の15周年記念のパレードも開催されます。
酒田って湊町なんだなぁ
と今さらながら実感しました。
たくさんの思い出と供にぜひ地酒もお持ちになってください
m(_ _)m
山居店 阿部
13221509_1092571534098482_101553762622513986_n.jpg

「にっぽん丸」が酒田港に寄港しました

今日は"美食の船"と呼ばれる豪華客船「にっぽん丸」が酒田港に寄港しました。
たくさんの観光客の皆様が短い時間ですが快晴の酒田の街を楽しまれています。
お酒をお買い求めに立ち寄られた関西からおみえの紳士。
その指先にとても可愛いネイルが!
思わず写真を撮らせて頂きました(^-^)/
山居店 阿部
13254592_1091987877490181_6670920986368526043_n.jpg

お待たせいたしました〜!

13177602_1088922571130045_5943758839572943371_n.jpg
今年も須貝農園のさくらんぼご予約受付開始です。
気がつけば今年で19年目。
今年は大将錦も復活して全種類販売予定です。
美味しいさくらんぼお届けいたしま〜す。
https://www.kigawaya.com/tokusan/sakuranbo.html

強風大荒れのお天気が一変

日が射して暖かくなってきました。
来週5/19-20は酒田市の一大イベント「酒田まつり」です。
この時期売れ行き好調なのが、お祭りのごっつぉ(ごちそう)
「むき蕎麦」です。
水煮の缶詰タイプは調理も簡単!
お祭りのお客様のおもてなしに、キリッと冷したお酒の肴に
お家で「むき蕎麦」
いかがでしょうか?
山居店 阿部
13165827_1088468091175493_4212759583572784502_n.jpg

酒田市。初夏を思わせる気温の高い一日でした。

13177848_1086767151345587_7326795935641471787_n.jpg
GW中はたくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。
連休明け、ホット一息の晩酌です。
山菜も例年より早く出回っています。
今夜はワラビとフキを肴に冷酒を頂きます!
これから夏酒も続々と発売予定です。
ご期待ください♪
山居店 阿部

おはようございます


GW折り返しの月曜日も雨となりました。
お足下の悪いなか、ご来店誠にありがとうございます。
みなと市場店は地酒の他にもお土産にぴったりなお菓子等をたくさん取り揃えております。
お酒を召し上がらない方、お子さまにも楽しんで頂けます!
どうぞお立ち寄りください。
山居店(本日みなと市場店応援中)
阿部13087583_1082625975093038_2408381221353261201_n.jpg

GWに入りました

昨日から新橋本店・山居倉庫店・みなと市場店とも多数のお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます!
連休中、皆様のご利用にお応えできるように多めの在庫を心がけております。混雑している場合もございますが、可能なかぎり丁寧な接客をこころがけております。
ぜひ皆様お立ち寄り下さい。
スタッフ一同、ご来店、心よりお待ちしております。

ゴールデンウィークです

いよいよ明日からGWに突入しますが、酒田は雨になりました。
連休中、観光や帰省で酒田にお越しの皆様
久しぶりに美味しい地酒が飲みたいなぁ
と思ったら、是非ともお店を覗いて見てください!
ここでしか買えないお酒、今しか飲めないお酒 等々
在庫も十分にご用意して皆様のお越しをお待ちしています。
山居店 阿部

13094210_1080372241985078_2722314705156657323_n.jpg

2016年 ゴールデンウィーク期間中の営業のご案内


毎年多数のお客様にご来店頂き誠にありがとうございます。
2016年のゴールデンウィーク期間の営業は下記のとおりです。
<新橋本店>
4月25日から5月7日まで無休で営業いたします。
<山居倉庫店>
無休で営業いたします。
<みなと市場店>
4月28日から5月10日まで無休で営業いたします。
交通事故に気をつけて楽しい連休をお過ごし下さい。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。

オリジナル送料無料セット

大好評の木川屋オリジナル送料無料セット12122486_1069007436454892_8060962389321916760_n.jpgに、新たに720ml 5本セットと無濾過生原酒&辛口1800ml3本セットが追加されました。
https://www.kigawaya.com/sake/souryou-muryou/

大山から新入荷!

あえて「未」熟成での出荷の限定品。1本ずつシリアルナンバーを明記し、銘柄名に社名を冠した蔵元渾身の意欲作です。
大山 特別純米 無濾過原酒未熟成 生詰嘉八郎 い号 限定品
https://www.kigawaya.com/sake/ooyama/kahati-igou.html

四斗樽と二斗樽の空樽があります

12473540_1056395254382777_6148390044778478932_o.jpg樽としての機能は果たさないと思いますが、ディスプレイとかで欲しい人います?
そんな奇特な方はご一報下さい。差し上げますので。(^^;)
誰も居なければ処分いたします。

酒田市。風が冷たい一日です


桜の開花の便りが聞こえて来ましたね。
酒田の桜はまだもう少し先のようですが、お休みを頂いた昨日、市内の梅の名所に行ってきました。
日和山公園・日枝神社の梅林では紅梅、白梅が咲き始め梅の香りが漂っていました。
東北の春
もうすぐです。
山居店 阿部10636793_1055760337779602_7040792427075923762_o.jpg

No Title :entry10232

青空の広がる酒田市です。
三連休の最終日、いかがお過ごしでしょうか?
日曜日が定休の木川屋新橋本店ですが、祝祭日は営業しております。
本店ならではのレアな品揃え!
ちょっと覗いてみませんか
(^-^)/
山居店 阿部

534140_1053779841310985_6051075893903643494_n.jpg

平成10年(1998年)12月10日の山形新聞記事

出羽桜での酒造り研修のときに、井上杜氏が

「そういえば、修一君だいぶ前に山形新聞に取り上げられましたよね。あのときの記事憶えているなぁ。多分あるはずだなぁ。」

とごそごそと資料を漁って、当時の記事を引っ張り出してきてくれました。私もすっかり忘れていたのに、憶えていてくださってうれしかったです。

1996年から木川屋のWebを公開。あのときに酒類の小売店で自社サイトを持っているところは全国でも10軒もありませんでした。東北では私が一番最初です。

プロバイダーが近くになくて、仙台まで長距離電話でプロバイダー(たしかRimnet)につないでいました。
ネットでの販売を始めてしばらくは売上がほとんどなく、ひどいときは月に数万円。

電話代とプロバイダーの契約料金だけで月3万円。売上も同じくらいかヘタするとそれ以下です。「どういう意味かわかるか? つまり赤字だ。社長の俺が配達もして外を駆けずり回っているのに、お前は偉そうに机に座ってこの程度の売上か」と、父に言われました。

嫌味半分激励半分だったのか、真意はわかりませんが、休みも取らずに夜中まで必死でシステム作りと改良を繰り返しました。また文句を言いながらも、父は利益が出ないその仕事を私に続けさせてくれました。

前職が通信機メーカーの開発(ソフトウェア担当)の技術職だったため、営業経験も無い、商品知識も無い、経理もわからない、酒田を離れていたので人脈も無い、当時の私の武器はコンピュータを触ることしか無かったのです。地域での人脈作りのために酒田商工会議所青年部に入った(というか親に行けと言われた w)のもその頃です。

通信費をペイして赤字にならない(儲けもほとんどない)状態になるまで数年かかりました。
初めて単月で黒字になったときの嬉しさは今でも憶えています。そして、もしかしたら、この仕事を続けていけば、なんとかなるかもしれないとそのときに初めて思いました。

出来の悪いWebで、技術者時代に知り合ったみなさんから色々教えて頂き、そしてその頃の方たちは実際に酒蔵見学で酒田にも何度も訪れてくれました。今でも多くの方がお客様として当店を利用してくださっています。

お客様にも蔵元にも助けていただきながら、必死に作業をしていた記憶がこの記事を見ると蘇ります。2016-03-13 - 94.jpg

出羽桜 山形工場 造り研修 2日目 画像 その2

仕込みの作業はまだまだ続きます。
今度は麹室での作業です。

2016-03-13 - 100.jpg
室(むろ)に引き込んだ蒸米に種付け作業を行います。


2016-03-13 - 101.jpg
これが種麹(たねこうじ)、もやしともいいます。

2016-03-13 - 103.jpg
頭の村山さん。笑顔が素敵です。

2016-03-13 - 95.jpg
元社員であり麹担当の吉田さんも作業します。

2016-03-13 - 104.jpg
種付け作業は私も行いましたが、濃いところや薄いところが出て、手際よく均一になりません。(^^;)
上の布は麹菌が飛び散らないためにかけながら行います。

2016-03-13 - 107.jpg2016-03-13 - 97.jpg
もやしを振ったあとの蒸し米を裏返します。

2016-03-13 - 109.jpg
裏返した蒸し米にまたもやしを振ります。

2016-03-13 - 110.jpg

2016-03-13 - 112.jpg

明日仕込む米の準備も始まりました。

2016-03-13 - 111.jpg
こちらは酒粕の袋詰作業。酒粕も年々貴重品になっています。

2016-03-13 - 120.jpg
洗米・浸漬が終わった米を大きい袋入れて吊るし、甑(こしき)に張っていきます。

2016-03-13 - 122.jpg
水平になるまで綺麗にならします。私も担当したことがありますが、簡単そうで結構難しい。
蔵の方はとても手際よく作業が完了します。

2016-03-13 - 123.jpg
わっぱを付けて二段目に米を入れます。

2016-03-13 - 125.jpg2016-03-13 - 127.jpg

2016-03-13 - 137.jpg
だいたいの作業が終わりました。この時点で15:00です。

2016-03-13 - 143.jpg
出羽桜の広報用に吉田さんの写真を撮影する市村さん。

2016-03-13 - 142.jpg
私も一緒にみなさんと記念撮影。市村さんがシャッターを切ってくれました。

2016-03-13 - 144.jpg

また時間を作って勉強に行きたいと思います。

最後に私の作業写真を一応ちゃんとやったんですよ。(^^;)

2016-03-13 - 152.jpg2016-03-13 - 154.jpg2016-03-13 - 151.jpg

出羽桜 山形工場 造り研修 2日目 画像 その1

2日目です。
井上杜氏と浦里さんを捕まえて夜中まで話しすぎました。お二人共お疲れだったのにごめんなさい。
2016-03-13 - 1.jpg

酒蔵の朝は早いです。泊まりの人たちが一仕事したら、普通に出勤する方たちがどんどんと仕事を進めます。


2016-03-13 - 7.jpg

こちらは仕込み部屋2Fの酒母室です。
2016-03-13 - 4.jpg
醪も毎日分析が行われます。

2016-03-13 - 10.jpg
酒母室へ続く階段は結構急ですが、ここを蒸し米などを担いで登ります。

2016-03-13 - 25.jpg

洗米作業です。水流を利用して米を洗います。
鑑評会用の大吟醸などは素手での手洗い作業です。

2016-03-13 - 26.jpg
こういった具合に大量に水を使う必要があるのが酒造り。
質も量も良い水があるところでないと酒蔵は困ります。


2016-03-13 - 22.jpg
米はバケットに入れられ、チェーンホイストで吊るして運びます。
こういった設備に無い昔は重労働だったと思います。

2016-03-13 - 15.jpg
今日蒸し上げる米が張られていて準備万端の甑(こしき)です。

2016-03-13 - 19.jpg
蒸気が大量に上がっています。

2016-03-13 - 29.jpg
蒸しあがるまでの時間を使って杜氏はお酒のチェックを行っていました。

2016-03-13 - 31.jpg
そろそろ出番です。

2016-03-13 - 39.jpg

笑顔の若い方は吉田さん。私よりも年下ですが、私にとっては酒造りの先生でもあります。
彼のご実家は山形市の酒の郷 吉田酒店さん。
私が修行に来ていたときは出羽桜の製造社員でした。

麹造りも担当されていた方です。
今回の研修は吉田さんとご一緒できたのが嬉しかったです。

2016-03-13 - 37.jpg
蒸しあがった米は人力で取り出します。

2016-03-13 - 42.jpg
これは若手の仕事。掘っているのは利根錦から修行に来られた研修生の永井さん。
彼もイケメンです。w

2016-03-13 - 47.jpg
掘った米をベルトコンベアに入れているのは、なんと京都大学大学院を中退されてまで出羽桜に入社した市村さん。

2016-03-13 - 49.jpg
こちらは齋藤さん。齋藤さんも以前研修でお邪魔したときにたいへんかわいがっていただきました。
お元気そうでなによりでした。

2016-03-13 - 50.jpg
作業はどんどん進みます。

2016-03-13 - 51.jpg
酒蔵は午前中がなんといっても忙しいのです。

2016-03-13 - 52.jpg
朝の早い、空気が冷たいときに蒸しあげます。

2016-03-13 - 54.jpg
蒸し上げた米はベルトコンベアで左の放冷機(空気を下から抜いて蒸し米を冷やす)に入れられます。

2016-03-13 - 56.jpg2016-03-13 - 57.jpg
釜堀は造り酒屋の仕事の中でも一番の重労働。
腰を痛めたりするので若手の仕事です。

2016-03-13 - 61.jpg
麹室まではエアシューターを使えないので手で運びます。

2016-03-13 - 64.jpg
上の段が終わって次の段へ。

2016-03-13 - 66.jpg
蒸し米は上のほうに麹米、下のほうは掛け米を置いて蒸します。

2016-03-13 - 70.jpg
放冷機は温度のチェックと蒸米をほぐすために頭の村山さんが立ちます。
昔研修に来た時に年配の方がいらしたのですが、あのときいらした方は退職されたりで村山さんだけになってしまいました。

2016-03-13 - 74.jpg2016-03-13 - 76.jpg
櫂入れする吉田さん。
この日は私と吉田さんが櫂入れ担当。
このタンクは留め仕込み(米をたくさん入れます)の日なので、どんどん重くなる醪をひたすら櫂突きします。
これも結構重労働です。

2016-03-13 - 86.jpg2016-03-13 - 81.jpg2016-03-13 - 90.jpg
放冷機はこのように向い合って作業します。

2016-03-13 - 91.jpg
蒸しが終わって放冷機を清掃します。最後は熱湯で煮沸です。

2016-03-13 - 92.jpg

井上杜氏はベルトの清掃。午前の作業はこれで終わりです。

その2に続く

出羽桜 山形工場 造り研修 1日目 画像

2016-03-12 - 49.jpg

私が研修に行っていた頃は若手の造り手だった井上さん。
今は出羽桜山形工場の杜氏です。
実直な人柄で真摯に仕事に向き合う方。これからもきっと良い酒を醸し続けてくれることでしょう。


2016-03-12 - 51.jpg


2016-03-12 - 42.jpg

茨城県の霧筑波から研修生として来られた浦里さん。
なかなかのイケメンで、今年で研修二年目です。製造は今期で最後。
営業の勉強をして家業を継がれるそうです。
がんばって!

2016-03-12 - 39.jpg
夜の麹造り。今日の泊まり当番は井上杜氏と浦里さんと私です。

2016-03-12 - 35.jpg

この麹室も私が出羽桜に研修に来ていた途中で新しくなりました。

2016-03-12 - 33.jpg

事務室です。ここで電話回線を借りてネットに接続しました。

2016-03-12 - 30.jpg

出羽桜 山形工場は以前は東海一(とうかいいち)という酒蔵でした。

2016-03-12 - 18.jpg

酒蔵は大量の水、そしてお湯も使います。
この和釜で沸かしたお湯は一日で空になります。

2016-03-12 - 31.jpg

今年の甑倒し(こしきたおし・蒸しの作業が終わること)はまだ先です。

2016-03-12 - 22.jpg

貯蔵タンクです。

2016-03-12 - 9.jpg

明日蒸される米はもう準備が済んでいます。

2016-03-12 - 19.jpg

薮田式の圧搾機(醪を搾る機械)です。
私が山形工場にかよっていた時はまだ導入されていませんでした。
作業はぐっと楽になります。

2016-03-12 - 15.jpg

こちらは以前使っていた旧型の佐瀬式の圧搾機。
出羽桜 山形工場では二機の佐瀬式の圧搾機を使用していました。

2016-03-12 - 21.jpg

作業は明日も続きます。

出羽桜 山形工場 造り研修 1日目

木川屋商店の高橋 修一です。
ご覧頂きありがとうございます。

今回は久しぶりに出羽桜山形工場へ酒造りの研修に行ってまいりました。

1995年に会社を辞めて、酒田に帰り、酒のことを何もわからない状態で仕事を始め、20年前の1996年、一番最初に勉強のために向かった蔵が出羽桜 山形工場でした。

2016-03-12 - 26.jpg

最初の年は山形弁(私の住んでいる庄内地方とは同じ県でも言葉が違います)がよくわからなくて「◯◯持って来い!」と言われても、全く違うものを持ってきてしまったり、休憩中に話が盛り上がっていてもなんだかわからず、笑いながら相槌をひたすら打ったりという状況でした。


2016-03-12 - 28.jpg

しかし少しずつ言葉にも慣れてくると年齢が近い蔵人も多く、酒の話だけでなく趣味の話などでも意気投合したり、自分の父と同じくらいの年齢の方達にもかわいがっていただきました。

2016-03-12 - 13.jpg


泊まりこんで蔵人との酒飲み(飲み過ぎて私だけ夜中に起きれなかったこともあり ^^;)をしたり、一緒に作業をしながら、酒造りのことを一から教えて頂きました。

2016-03-12 - 34.jpg

夜は眠かったのですが、一日の作業を記録してリアルタイムでメールマガジンでお客様にお伝えしました。

当時はプロバイダーも少なく、PowerBook 520(68LC040ですね)を持って行き、山形工場の事務所の電話回線を借りて14.4kbpsくらいのモデムでダイアルアップでつないでいました。

1996年から3年続けて研修に行きました。出羽桜山形工場ではそれ以前から他県の蔵元の後継者や販売店、ホーロータンクのメーカーまで研修という名目で受け入れをしています。

長い方は数年間蔵元で造りや製品、そして営業まで、出羽桜の酒造りの何もかもを経験することができるのです。

今回は研修生として、茨城県の霧筑波の息子さんと群馬県の利根錦の息子さん(お二人とも20代前半)が作業されていました。
他県の同業者に手の内を明かす、それが数社ではなく何十年にも渡って何十社も当たり前のように続けている、懐の深い蔵元だなと思います。

2016-03-12 - 53.jpg


実は出羽桜自身も、長野の眞澄にたいへんお世話になり、造りを教えて頂いた経緯があるそうです。現社長の仲野益美社長の名前の「ますみ」は長野の眞澄から由来しています。

2016-03-12 - 52.jpg
20年前、一緒に作業をした杜氏は引退されています。あのときに一緒に作業をした蔵人も定年で退職された方が多く、年配の方で私と一緒に作業をされた方はお一人だけになっていました。

その方は今は造りの頭(かしら)になられていました。そして若い造り手だった私と同じくらいの年齢の方は杜氏になっていました。

2016-03-12 - 6.jpg

造りの現場は厳しく、朝早く、夜の作業もあり、昔はもっとたいへんだったわけですが、機械化されている部分も限られていてキツイ重労働です。

あれを5日も毎日泊まりで蔵から一歩も出ず、運動不足の私がよくやったなぁと今になって思います。当時26歳、若かったんですね。(蔵の方は何ヶ月もそれを続けるわけですが ^^;)

時間の流れを感じることも多かったですが、あの時と変わらない蒸し米の香り、麹の香り、そして蔵の空気をたくさん吸ってきました。

「少しでも良い物を」ものづくりの現場に共通する思いを、飲み手のみなさんに伝えていき、また飲み手の意見を造り手に伝えるのが私達小売店の仕事。

いろいろ新しい発見もありましたが、一番の収穫は初心に帰ることができたことだったかもしれません。
このブログでは過去の研修の様子を掲載しております。お時間ある方は覗いて下さい。

>> 2008 出羽桜 山形工場訪問
>> 2007 出羽桜 山形工場訪問
>> 1998 出羽桜研修

>> 1997 出羽桜研修
>> 1996 出羽桜研修
>> 1996 出羽桜研修画像
>> 1996 出羽桜天童本社蔵見学

毎年好評を頂いている地酒頒布会

今シーズンも大詰めをむかえました。
今日は新橋本店に発送の手伝いに来ています。
ご注文下さいましたお客様、間もなくお届け致します。
午後からは山居店でお待ちしてます。
山居店 阿部12472799_1056453957710240_1745362735693911392_n.jpg

酒田醗酵 藤崎本館前にて出張販売

仙台の百貨店「藤崎」様、藤崎本館の正面玄関 アーケード前にて、酒田醗酵のみちのく山形のどぶろくの出張販売を行っております。

寒い中ご来店頂きありがとうございます。販売は明日19:30までです。お近くの方はぜひお越しください。

みなさまのお越しをお待ちしております。

10157191_1041997352489234_7972483619477295112_n.jpg

12813994_1041997362489233_1756918391994420422_n.jpg
12806020_1041997365822566_2331783306077433020_n.jpg

今日から3月

酒田市は朝から猛吹雪となり真冬に戻ったような一日でした。
3月から山居倉庫店の営業時間が17時から一時間延びて18時になります。
日も少しづつ長くなってきました。
春が待ち遠しいです。
山居店 阿部

12821554_1041557519199884_2772937449566989646_n.jpg

湊 酒田の雛の市、たくさんのご来場ありがとうございます

【どぶろくも酒、清酒も酒。酒の酒田 @ 霞が関】
8日に都内の霞が関で行われた 湊 酒田の雛の市。
お米やおせんべいなど地域の産物を東京のお客様に紹介してまいりました。
持ち込んだお酒も大好評。地酒の多くが昼過ぎには完売。
せっかくお立ち寄りのお客様、ゴメンなさい。
↑↑↑↑↑
東京都内で行われた「湊 酒田の雛の市」
沢山のお客様で大盛況との様子が伝えられました。
酒田のお酒も紹介されて完売との事。
買えなかったお客様、
ネットでもご注文いただけますよ!

※「雛バル」のチケットは木川屋新橋本店・みなと市場店・山居倉庫店でも好評発売中です。
前売りは2月23日(火)までです。
限定発売にて、お求めはお早めにどうぞ!
山居店 阿部

12715233_227740874227672_6430775735168870676_n.jpg

12717183_227740837561009_3788480433467967845_n.jpg

12717359_227740987560994_4498674208635857904_n.jpg

立春朝搾り、まだまだ購入可能です!

立春朝搾り、「予約していないのですが」と店頭に来られるお客様もいらっしゃいますが、ご予約分とは別に店頭販売分も在庫がございますので、まだまだ普通に購入可能です。
720mlが品薄になりましたので、ただいま100本ほど追加いたしました。1800mlも十分在庫がございますのでいつでもご用命ください。
たくさんのご注文誠にありがとうございます。
https://www.kigawaya.com/sake/ooyama/rissyun.html

H28大山立春朝搾りラベル.jpg

酒田日本海寒鱈まつり開催中です!

全国的に大荒れの天気予報に反し、青空の広がった酒田市です。
昨日、今日と「酒田日本海寒鱈まつり」が開催中です!
会場では地酒を楽しめるブースもあります。
お気に入りのお酒を見つけてみませんか?
山居店 阿部

1914395_1021622347860068_5208079056153653576_n.jpg

酒田醗酵から黒どぶ入荷

次々と新しいどぶろくを開発している酒田醗酵からまたも新製品が登場!
従来の商品のひとめぼれをリニューアルし、新しい甑(蒸し器)を導入し、酸味を極力少なくしたマイルドなどぶろく。
米の甘みを感じられ飲みやすく仕上がっております。
黒どぶの「黒」は柔道などの黒帯の黒をイメージしました。酒田醗酵のどぶろく醸造技術が一段上がったことをお確かめ下さい。
https://www.kigawaya.com/sake/sakata/doburoku.html

12417834_1013791851976451_212650308744910224_n.jpg

第14回 酒田の新酒を楽しむ会


新春といえば恒例のこれ!今年も行われます。
第14回 酒田の新酒を楽しむ会
利酒選手権酒田地区予選会
チケット販売開始いたしました。当店からは毎年100名を超えるお客様がお買い求め頂いております。
毎年完売する人気のイベントですのでチケット購入はお早めにどうぞ。
・募集人数270名(利酒大会参加希望者は当日受付 150名予定)
・日時、場所
 海上 ホテルリッチ&ガーデン
 2016年2月20日(土)
・入場券 5000円(前売り)

12417958_1012241152131521_5759537928367234785_n.jpg

新年明けましておめでとうございます


2015年はたくさんのご愛顧を賜り誠にありがとうございました。2016年も皆様に喜んで頂けるよう、精一杯頑張ります。
2016年の営業は新橋本店のみ本日(1月2日)から行っております。天候の悪い中、たくさんのお客様においで頂き本当にありがとうございます。
明日、日曜日も新橋本店のみ営業いたします。帰省のおみやげやお正月を美味しいお酒で過ごしたいみなさまのご来店をお待ちしております。
2016年も木川屋をよろしくお願いいたします。

  • entry9472ツイート
  • Google+