
庄内竿作りの名人、朝香さん

庄内地方では古くから磯釣りが楽しまれ、江戸時代の庄内藩では 藩士の磯釣りを「釣道」として奨励し、磯釣りを「勝負」と称するほどでした。
釣りが盛んであるということは、当然道具作りも同様です。 庄内竿という特色のある竿が生まれたのは必然だったのです。
庄内竿は庄内地方で苦竹と呼ばれる竹(メダケ属の一種と推定されている)を用いて作られ、 主に4年物の竹が根付きのまま使われます。
他の和竿とは異なり、竹の皮を剥かず、糸を巻かず、漆を塗らず、 単に燻して磨く作業を繰り返して作られるため、竹の採取から完成まで3年以上かかります。
朝香さんは55歳ぐらいの頃から退職を機に趣味が高じて庄内竿をつくり始めました。 現在、朝香さんほどの規模で庄内竿を作っている職人はほとんどいません。

胡桃皮のかご作り
現在(2024年)、朝香さんは77才になりました。
精密な庄内竿を製作できる手先の器用さを活かして、5年ほど前からカゴを作り始めました。
朝香さんのかご作りの様子を順を追って見ていきましょう。

工房の机で編み込みを行う朝香さん。
このあたりでは5mmの細い皮で細かく編み込むのは朝香さんだけだと思います。皮を5mmに正確に切るだけでも難しい作業です。

夏は4時半に起きて5時に工場に来る。
「夏熱くて冬寒い劣悪な環境で作っています(苦笑)」と仰る朝香さん。
一つのカゴが編み上がるまで3〜4日。
原材料作りから考えると、驚くほどの時間と手間がかかります。
「みなさんに喜んでもらえるのが一番うれしいし、作り甲斐になる」
ハンドバッグのような使い方で愛用していただけたらうれしいそうです。
朝香さんが一つ一つ想いを込めて編み上げたぬくもりのある作品をどうかご愛用下さい。
※新橋本店・みなと市場店の店頭で展示しておりますので、お近くの方はぜひ手にとってご覧下さい。
- お酒用のかごではないので、あまり重いものを入れないでください
- 一週間に一回くらい使ってもらえば虫が付いたりはしないので、できるだけ使ってほしいです
- 保管の際は防虫剤を入れてください
- カビが生えるといけないので、ビニール袋には入れないで保管してください
- カゴの破損を防ぐため他の商品との同梱の発送は出来ません
お客様のカスタマイズ例
朝香さんのカゴをご愛用の御夫婦が店頭で自分流にカスタマイズしたかごを持ってきて下さいました。
奥様がご自分で巾着を縫い付けて、上から蓋が出来るようにされています。
旦那さんはお気に入りのストラップでショルダーバッグを飾っています。
とても素敵なコーディネイトです!
販売品一覧 (すべて手作りのため一品限りとなります)
No.109
W31cm×H21cm×D12cm
ハンドル長 32cm
朝香さん奥様手作りのあずま袋付き
No.240
W34cm×H21cm×D11cm
ハンドル長 32cm
No.248
W31cm×H21cm×D12cm
ハンドル長 33cm
No.255
W29cm×H17cm×D14cm
ハンドル長 33cm
No.276
W32cm×H22cm×D11cm
ハンドル長 33cm
No.277
W31cm×H22cm×D 底11cm ふくらみがあるため最大17cm
ハンドル長 33cm
No.278
W上部32cm下部37cm底部31cm×H21cm×D11cm(ふくらみのあるデザインのため最大17cm)
ハンドル長 33cm
完売した過去の作品
朝香さんの胡桃カゴの感想
全部で 1 件の感想があります。
2025年 5月13日
何度もお手数をおかけしました。
ただいまお支払いできたと思われます。
どうぞよろしくお願いします。
1月に山形に旅行に行き、ト横丁で、松嶺の冨士と出合いました。とてもよい出合いをいただきました。今後ともよろしくお願いします。
ただいまのおすすめの日本酒
-
初孫 もみぢ浪漫 純米酒 限定品穏やかな香りで食事とともに楽しめる純米酒720ml 1,540円
-
秀鳳 純米吟醸 こいおまち 秋上がりジューシーで果実感のある味、米の旨味が楽しめます720ml 1,815円
-
米鶴 純米辛口 ひやおろし 限定品柔らかな旨味とキレのある味わいの辛口720ml 1,599円
-
栄光冨士 純米大吟醸 Snake Eyeワイン酵母を使った意欲作! フルーティな酒。女性にもぴったり。720ml 2,200円
1500ml 4,400円
-
杉勇 特別純米 美山錦 生酛 辛口 限定品秋から冬にかけての食材に良く合う、冷やしてよし燗してよしの飽きのこない味わい720ml 1,568円
1.8L 3,135円
-
上喜元 酒田早生 (さかたわせ)昨年一瞬で完売してしまった酒田早生がついに再入荷です!720ml 2,750円
-
上喜元 純米吟醸 百舌鳥(mozu)限定品食欲の秋に楽しみたいちょうどよい辛口720ml 1,870円
1.8L 3,300円
-
松嶺の富士 純米吟醸 からくち ひやおろしタンク熟成による円熟の旨味と、抜群のキレの良さ720ml 1,430円
1.8L 2,750円
-
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 黒狐 限定品しっかりとした飲み口の食中酒にオススメの1本720ml 1,980円
1.8L 3,465円
-
酒田醗酵 黒どぶ 協会601酵母 限定品協会酵母の中では最も古い酵母。穏やかで澄んだ香りと旨味のある酒になりやすいのが特徴です。720ml 2,200円
-
地酒 山居倉庫 美山錦 吊雫 特注品完売していた人気酒が復活です。木川屋特注品です。720ml 3,740円
-
出羽桜 大吟醸 雪漫々 氷点五年熟成 超限定品存在自体知られていないことが多い、雪漫々の五年もの!720ml 7,480円
-
上喜元 純米吟醸 黄橙 限定品幻の酒米「辨慶」を使用した清涼感のある純米吟醸720ml 2,145円
1.8L 3,960円
-
東北泉 純米吟醸 酒未来 ひやおろし十四代の高木酒造が開発した酒米を使用したやや辛口ひやおろし720ml 1,870円
1.8L 3,630円
-
栄光冨士 大吟醸 無濾過生原酒 SANCTUARY 〜聖域〜蔵人の技術と経験と感性と想いが込められた至高の大吟醸720ml 7,000円
-
地酒 山居倉庫 純米吟醸 清泉川淡麗な味わいに美しい吟醸香がプラスされたフルーティな酒720ml 1,870円
1.8L 3,630円
-
初孫 出羽燦々磨き45 ふなまえ直詰 PLUS大好評の磨き45 出羽燦々に特殊火入れを施しました720ml 2,475円
-
出羽桜 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒歴史と伝承の技が生み出す渾身のひとしずく720ml 11,000円

-
今しか飲めない
720ml 7本セット 第十九弾
旬の料理と楽しめる初秋の季節限定セット
13,393円
-
厳選 雪女神飲み比べ
720ml 4本セット
山形県を代表する最高級酒米「雪女神」、鑑評会での金賞受賞も増えてきた大注目の酒米です!
14,377円
-
コスパ重視の1800ml 5本セット
お手頃価格で気軽に楽しめるおすすめセット
14,234円
-
今しか飲めない
1800ml 4本セット
初秋におすすめの季節限定セット
13,310円
-
銘酒 出羽桜 飲み比べ!
720ml 7本 送料無料セット
銘醸蔵として名高い出羽桜の酒を一気に飲み比べる贅沢なセット
15,345円
-
精選 山田錦飲み比べ
720ml 5本セット
王道中の王道、酒米の王様「山田錦」を贅沢に使った飲み比べセットです
15,391円
-
鉄板人気のおすすめ辛口酒
1800ml 5本セット
当店の辛口ファンのお客様の間で人気のお酒だけを取り揃えました
16,192円
-
長熟と華麗 超限定酒
720ml 4本セット
日本酒の奥深さを堪能できる超限定酒
64,493円