・新橋本店 4/27休業、4/28〜5/10まで無休営業 5/11休業
・山居倉庫店 無休営業
・みなと市場店 毎週水曜定休
毎年たくさんのご来店誠にありがとうございます。
新橋本店の駐車場混雑時はスタッフにお申し付け下さい。
山形県で誕生した酒米「出羽の里」
山形県で誕生した最初の酒米「出羽燦々」。この米は山形酒49号の品種で試験が繰り返されました。その後、山形酒86号として誕生したのがこの「出羽の里」です。
心白(米の中心の白い部分)の発現率が高い米ですが、心白の大きさが他の米よりも大きいため、あまり精米しすぎると米が砕けてしまいます。
そのため出羽の里を使ったお酒は精米歩合が70%のものもめずらしくなく、中には80%のものさえ存在します。
初孫の出羽の里は精米歩合が55%。これは兄貴分の出羽燦々並みの数値です。安定した精米が可能なのも大型のたて型精米機を4機も保有する蔵元ならではです。
春にご好評いただいた奏風(かなた)
の1回火入れバージョン
春にしぼって火入れをして低温貯蔵、新鮮な風味をそのまま瓶詰めしました。
フレッシュ感のある白ぶどうの様な爽やかな香り。
ふくらみのある酸と旨味が調和した味わいが旬の料理のおいしさを一層引き立てます。
コストパフォーマンスも高いお買い得な限定品です。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 出羽の里 |
---|---|
精米歩合 | 55% |
酵母 | 自社酵母 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.3 |
アルコール | 15.5% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 箱入れ希望の場合 別売り |
在庫 | 限定品につきなくなり次第終了 |
おすすめの発送方法 | 夏期クール便推奨 |

720ml 1,485円 完売
1800ml 2,970円 完売
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
初孫 純米吟醸 生詰 穂の奏(ほのかなで) 限定品の感想
全部で0件の感想があります。