鯉おまち? 恋おまち? 濃いおまち?
こいおまちは広島県オリジナルの酒造好適米です。
改良雄町の耐倒伏性強化と早熟化を目的として育成。
中生で耐倒伏性が強化され多収。
改良雄町より大粒で心白発現率が高い。心白はやや大きい。
改良雄町より芳醇で雑味の少ない酒質。
雄町の血を引く酒米で、広島県のシンボルである鯉(カープ)と人々から恋されるようにとの願いをかけて命名されました。
<<以上 副島顕子著 酒米 ハンドブック改訂版より 許可を得て転載>>
リニューアルされた「こいおまち」
濃い雄町とも取れるようなネーミングですが、香りの山田、味の雄町と言われるほど雄町は深みのある味わいが特徴。
雄町の系列になるこいおまちも当然そのような味わいなのかと想像してしまいますが、このお酒はそこまで重くはありません。
香りは上喜元らしいフルーティなもの。
雄町の系列にしては十分高い香りが感じられます。
爽やかな香りと軽やかな旨味。
程よい酸が味をしゃきっと整えますが、重さはなくあっさりとキレていきます。
穏やかな風味のバランスを鯉が水面を飛び跳ねるイメージで表現いたしました。
そうです。ラベルにある魚はモチーフが「鯉」なのです。
広島カープファンもそうでない方もおすすめの純米大吟醸です。
(カープは鯉の英語です)
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
       無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
| 原料米 | 広島県産 こいおまち | 
|---|---|
| 精米歩合 | 50% | 
| 酵母 | 自社酵母 | 
| 日本酒度 | ±0 | 
| 酸度 | 1.6 | 
| アルコール | 16.0% | 
補足情報
| 飲み頃温度 | 
                        
                           
                        
                        
                           
                        
                        
                        
                        
                       | 
                    
|---|---|
| 保管方法 | 冷蔵 | 
| 化粧箱 | 別売 | 
| 在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 | 
| おすすめの発送方法 | 夏期クール便推奨 | 

720ml 2,200円
1800ml 3,740円

※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
	箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
    画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
    お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
    
    
    
上喜元 純米大吟醸 こいおまちの感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
フルーティな香り
 
上喜元
 
冷た~くヒヤして
 
純米大吟醸
 
軽く飲みやすい酒
 





                        
                        
                          
                        
                        
                        
                        
                      
山形県内10店の超特約店にのみ出荷の限定酒
栄光冨士の秋酒がリブランドされました!

いやしの杉の香りが毎年大好評です! 今年は800本出荷いたします
大変遅くなりました! 今回も見逃せない超お得な内容です
10月は新政酵母で醸した限定の6号酵母どぶろくです!
秋の限定酒が入荷し始めました! これからどんどん増えます
秋の恵み、極上の甘さ。限定ラ・フランス、ご予約受付開始です!
                 
お陰様で28年目
販売店限定の榮光冨士シリーズ超限定酒
毎年大好評のあの樽酒が今年も帰ってきました
循環式農法で名人が作った絶品ラ・フランス
山形県最高級酒米「雪女神」を贅沢に使用した吊雫原酒
マニア垂涎の日本を代表するスパークリング!






  
  
の部分は新橋本店(ネット通販部門)の定休日です。
