遠田杜氏が初めて醸す八反錦
八反錦のルーツとなる広島八反は1962年に育成された歴史のある酒米です。
生産量のほとんどが広島県という、名実ともに広島県を代表する酒米です。
この広島八反を改良して作られたのが八反錦です。
広島八反・八反錦とも香りが高くなめらかでさっぱりとした淡麗な味わいに仕上がるのが特徴です。
R5BYの造りでは比較的八反錦が入手しやすかったようで、初めて取り組む蔵元も増えました。
やまと桜もその一つです。
新生やまと桜の甘口純米酒
メロンやバナナ、バニラのような甘い香り、ラムネやミント系の柑橘系の香り、 みずみずしい梨のような香りとたいへん華やかで複雑な香り楽しめます。
口当たりはさわやかでスッとお酒が入ってくる印象です。
とろみのある米の甘みが感じられる旨味のある酒で甘さを酸が引き締めています。 酸味のある青りんごのような風味も有ります。
やや甘いですが、後からくる苦さもほどよくちょうど良く少しアルコール感があります。
最初は薄いように感じるが濃厚な果実のような味わいに変化する余韻のあるお酒です。
余韻を感じさせつつ後味はスッと消える。
さっぱりしているので夏でも楽しめる純米酒です。
刺し身等の魚介類とも相性抜群です。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 八反錦 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
酵母 | K1401 |
日本酒度 | +3 |
酸度 | 1.7 |
アルコール | 16% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷暗所 |
化粧箱 | 別売り |
在庫 | 常時 |
おすすめの発送方法 | 普通便 |

720ml 1,650円
1800ml 3,300円
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
やまと桜 純米酒 八反錦の感想
全部で0件の感想があります。