ホーム

当ブログの人気コーナー(?) 「お客様愛車コーナー」に掲載ご希望の方は、ご来店時に遠慮なくお申し付け下さい。
車種は全く問いません。ご要望の方はもれなく掲載させていただきます。(^^)

木川屋のどブログ

再塗装完了

ということで再塗装と看板設置が完了しました。

DSC_0142.jpg

塗装が終わるまで看板は預かってもらっていました。

看板の留め具が錆びていて、看板が外れる危険性もありましたが、今度はステンレスでしっかりした固定具を作ってもらいました。

木川屋の前は小・中学校の通学路です。
通行されている人や車に当たることがないように厳重に作ってもらいました。
これで一安心です。

続きを読む

再塗装作業開始

酒田醗酵の建設に伴い店の駐車場に移動した看板。

風雪や港町の潮風でだいぶ錆びてしまいました。
そろそろ手を打たないとということで、冬が来る前に再塗装をお願いしました。
DSC_0014.jpg
作業は友人の内藤製作所さんに。

続きを読む

2010年集合写真

DSC_0009.jpg
年賀状用の恒例の写真撮影です。

今年はみなと市場店のオープンなどいろいろとありました。
スタッフも木川屋が二名の増員、酒田醗酵も一名増員となりました。

来年もさらに頑張ります!

第17回 古酒二十歳の会例会

今年も開催されました。古酒二十歳の会。
あまりの業務の多忙さに、この日記を書いているのは2011年なわけですが。(^^;)

公開が遅くなってすみません。

DSC_0840.jpg
会場は17年連続、ホテルリッチ&ガーデンです。

続きを読む

火入れ機・打栓機 導入


酒田醗酵に新しい設備が導入されました。

今年の造りから活躍してくれるはずです。
運んできたのは、取引先蔵元の松山酒造さんから。

続きを読む

酒田商工会議所青年部 稲刈り

2010-10-09 - 01.jpg
今までも奇跡的に雨を免れていた酒田YEGの稲刈り。
今回はついに雨に見舞われてしまうのでしょうか?

傘をさしていつもの集合場所の酒田南ジャスコで待ち合わせです。

もう三度目なので、現地に直接向かう会員の方もいらっしゃいます。
守屋委員長は...はい、一番行っているのに道憶えていませんね。

続きを読む

YTS(山形テレビ) たばこ税値上げ前取材

いよいよ、明日からたばこ税値上げ。

喫煙者と販売店の様子を報道したいとのことで、YTSさんから連絡がありました。
DSC_0134.jpg
今現在の様子について語る母。
このときの映像が、その日の山形ローカルニュースのトップで流れたのでした。

続きを読む

やっと完了

今年の1月終わりにオープンした木川屋みなと市場店。

テナントの店舗ですが、来店されたお客様から地酒の専門店が出来てよかった。という声を頂いています。ありがとうございます。

でも建物の中に入らないと、酒販店があることがわからないという声も頂戴したので、サインを作ってみました。
DSC_0737.jpg
脚立はいつもお世話になっている上喜元(酒田酒造)からお借りしました。

続きを読む

ご苦労様、本当にありがとう

私が前の仕事を辞めて、家業を継いで15年。

入社したと同時に購入したスプリンターバン、いよいよお役御免でお別れとなりました。

DSC_0714.jpg

続きを読む

日本一周中

異常な暑さの2010年。

その暑さの中、自殺行為とも言える(^^;)自転車での日本一周中のお二人さんが来店。
DSC_0584.jpg

一人は沖縄まで渡ってここまで北上してきたそうで、もう一人は東京から。

旅の途中で出会って進行方向が一緒なので二人でしばらく旅をするそうです。

倒れないようにスポーツドリンクをあげました。(^^;)
無事日本一周したら手紙でも下さい。

40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50

全ての記事のインデックス

ホーム

検索
フィード
リンク

このページのトップへ戻る