二種類の米を使ったひやおろし
この酒は2つの米を使って醸造されています。
麹米(こうじまい)は美山錦、掛米(かけまい)は出羽きらりです。
麹米と掛米を別の米で仕込むことは他の蔵でもみられますが、共通して言えるのは掛米よりも麹米に使用する米のほうが グレードの高いものを使用する場合がほとんどです。
酒造りの中で大きなウエイトを占める麹造り。
良い麹を作るために、この酒も麹米は酒造好適米(酒造り専用)の美山錦を、掛米には出羽きらり(多用途米)を使っています。
山形県内の蔵元で美山錦を使用する蔵元はかなり少なくなりましたが、 県内トップクラスの使い手が竹の露(白露垂珠)です。
竹の露らしい辛口ひやおろし
ひやおろしなど秋のお酒にしては香りは華やかです。
ほんのりやさしいフルーツのような香りがあり、ぶどうや桃やバナナを思わせます。
味は一転して熟成感がしっかりとあり、甘さは控えめの辛口純米。
ほどよい苦味もありますが、全体的にスッキリしていてさらっとした飲み口。
辛口でアルコールの苦味を残してスッと消えます。
それほど冷やしすぎないで、秋の食べ物とお楽しみ下さい。
このお酒は720mlのみの販売となります。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 麹米:美山錦 掛米:出羽きらり |
---|---|
精米歩合 | 65% |
酵母 | 山形酵母 |
日本酒度 | +4 |
酸度 | 1.4 |
アルコール | 15.5% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 箱入れ希望の場合 別売り |
在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 |
おすすめの発送方法 | クール便推奨 |

720ml 1,320円 完売
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
白露垂珠 無濾過純米 彩(いろどり) ひやおろしの感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
白露垂珠
秋の酒
純米
軽く飲みやすい酒
郷土の日常酒
食事と一緒に