限定品
掟を破って登場した槽前原酒
300年の掟やぶり....すごいネーミングですね。
霞城寿は江戸時代享保年間(西暦1715 年~) に創業しました。
300年以上歴史がある蔵元ですが、その長い歴史を破って登場させたのがこの酒です。
通常市販する酒は醪(もろみ)を搾って加水(仕込み水でアルコールを落とす)して出荷されますが、 この酒は圧搾機(醪を搾る機械、槽・ふねとも呼ばれる)から出てきてそのままに近い状態で瓶詰めした酒です。
本来は蔵人しか味わうことができなかった無濾過の槽前原酒です。
これを掟を破って市販するという意味です。
飲みごたえ十分の19%のアルコール度数
まさにくせになるストロング系の本醸造。
ガツンと来る原酒の荒々しさ、キリッとした辛口です。 辛さだけでなく米の甘味も感じられます。
ロックで飲むのもおすすめ。
麹のコクと旨味、そして微発泡感。 パンチの効いた印象深い味は、 圧倒的なインパクトと定評を得ています。
にっぽんの宝物 JAPAN大会2019 農産物加工部門審査員特別賞受賞
※数量限定・取扱酒販店限定です
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 国産米 |
---|---|
精米歩合 | 65% |
酵母 | 山形酵母 |
日本酒度 | +15 |
酸度 | 1.5 |
アルコール | 19% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 別売 |
在庫 | 限定品につきなくなり次第終了 |
おすすめの発送方法 | 夏季クール便推奨 |

1800ml 2,552円 完売
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
霞城寿 三百年の掟やぶり 無濾過槽前原酒 限定品の感想
全部で0件の感想があります。
同じジャンルのお酒を探す
お薦めの辛口
入手困難な銘酒
割り水なしの原酒
新酒しぼりたて
本醸造
生酒
飲みごたえのある酒