吾有事らしいスタンダード純米酒
吾有事の入門編が純米吟醸 13であるとするなら、この特別純米は吾有事の目指す味わいを 具現化したスタンダート言えるお酒です。
昨今の日本酒界で一つのトレンドになりつつある多酸系のお酒になります。
最近のお酒の中には吟醸のようなフルーティな純米酒もありますが、 それらと比べれば香りは純米らしくおだやかなものです。
酸度は1.6と高めの数値となっており、純米酒なので重くどっしりとした味を想像してしまいますが、 そんなことはありません。
程よい酸と甘み、そして旨味が楽しめるお酒です。
冷たい温度からお燗まで
香りが邪魔をすることがないので、何かを食べながら飲むのにもピッタリの純米酒です。
料理を引き立てる名脇役です。
夏場や刺し身などと一緒に飲まれる際は冷やして、そしておでんなどと楽しむのならぬる燗がお薦め。
高めの温度では、飲み込んだ後の余韻も長く感じられ、香りが邪魔をすることもないため、 杯も進むお酒です。
※画像および商品説明文は実際に弊社スタッフが唎き酒し全て自社で作成しています。
無断での引用・改変・転用は固く禁じます。
このお酒の成分
原料米 | 出羽燦々 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
酵母 | 山形KA |
日本酒度 | +6 |
酸度 | 1.6 |
アルコール | 15% |
補足情報
飲み頃温度 |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷暗所 |
化粧箱 | 別売 |
在庫 | ほぼ常時 |
おすすめの発送方法 | 普通便 |

720ml 1,650円
1800ml 2,860円 完売
※化粧箱・発泡スチロール箱は当店販売品への使用に限らせていただきます。
箱のみの購入や購入本数を超える箱の購入はできません。
画像をクリックすると大きな画像でご覧いただけます。
お酒のビンの形状等でご指定の箱に入れられない場合があります。
吾有事 特別純米の感想
全部で2件の感想があります。
2023年 6月 3日
初めて吾有事を飲んでます。抑えた秘めた旨さがあり、燻し銀のような酒で秀作ですね!
実にいい酒です。
2019年 4月10日
連絡ありがとうございます
贈答用の2本は29BYと30BYの組み合わせで
自分用は29BYでお願いします
29BYと30BYの違いがわかるようにして下さい
飲み比べをするようです
以上、よろしくお願いします。
同じジャンルのお酒を探す
お薦めの辛口
吾有事・奥羽自慢
純米
郷土の日常酒
食事と一緒に