

まほろばの貴婦人 白の感想
全部で 7件の感想があります。 最新の5件を表示します。
2019年 4月30日
まほろばの貴婦人(白)は店舗でも販売していますか?また、販売している店舗はどこの店舗になりますか?宜しくお願い致します
2017年 3月28日
お世話になります。
まほろばの貴婦人 美味しい飲み方発見
届くの楽しみにしています。
2015年 11月21日
テレビの山形発ドラマを見ました。白にしたかったの
ですが、甘いと書いてあったので赤にしました。
赤の甘さが気にならなかったら、今度は白にしようと
思います。
2006年 10月11日
先日注文した「まほろばの貴婦人」が今日お願いした時間に届きました。
ありがとうございました。
同封されていた案内をみて日本酒にもちょっと興味をもちました。
また注文したいと思います。
2002年 5月 1日
山形の地酒・日本酒 木川屋
お客様の声 2002年5月分
2002年 5月1日
H@山梨 です。
お世話になっております。
やはりインターネット経由ではなくて、
直接お店で高橋さんのお話を聞きながらお酒を選ぶ方が楽しいですね。
ちょっぴり違和感を感じます。
昨日(あ、日が変わったから、一昨日か..)の夕方、予定通りに荷が着きました。
ありがとうございました。
代金をお支払いして、早速「春雷」を試飲させていただきました。
「あ、この味だ~!」って感じで久しぶりの感動でした。
今日は、料理と一緒に春雷を楽しみましたが、
一緒に発注した菊勇のDEWA33も楽しみです。
あ、浮気していると貴婦人の「春雷」にガツンとやられそうです。
なにしろ最初は女性的にするーっと喉に入るくせに、
油断していると、どどーんと来るお酒ですから...
出羽桜の日本酒は皆、華やかで飲んでいて楽しくなる感じがします。
私だけでしょうか?
近所に日本酒が好きな人がいるのですが、
インターネットが引いてありません。
オフラインで商品の案内を見たり、発注する方法はありませんか?
年末のお歳暮用にも美味しいお酒を探しているそうで
「木川屋さん、ご推薦の日本酒20選」とかあれば、
Webページで案内されているような内容を
印刷して届けても良いですが...。
(ちなみにWebページではクリックしないとそのお酒の詳細が見えないので
印刷しても値段とかお酒の癖とか見えないのです。)
では、また。
このワインのキーワード
![]()
|